今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月29日)
【畜産】コールズの炭素中立牛肉、信頼性に疑問の声(AFR)
コールズが先週発表したカーボンニュートラル(炭素中立)の牛肉が拠り所とするカーボンオフセット制度に対し、元設計者が信頼性を疑問視していることが分った。
NZ食品、アーダン首相らが訪日アピール
ニュージーランド(NZ)のアーダン首相は20日、オコナー貿易相やNZ産業界のビジネスリーダーから成る「経済ミッション」の一団とともに日本を訪問した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log I […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月22日)
【酪農】NZ生体家畜輸出禁止法案、特別委を二分(NZH)
【畜産】気候条件完璧で穀物の収穫絶好調(AFR)
【食品飲料】ブースト・ジュース経営企業、上場を視野(AFR)
飲料チェーン「ブースト・ジュース」などを展開するリテール・ズーがASXへの上場を視野に入れたようだ。
豪政府、農業部門をデジタル化へ
オーストラリア連邦政府は、5月21日に連邦議会総選挙を控え、農業部門のデジタル化を推進する政策「農業戦略のためのデジタルファウンデーションズ」を発表した。
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月14日)
【畜産】豪のヤギ肉生産が増加(WA)
【穀物】NSW小学校、旅行資金を小麦栽培で(SMH)
【青果】WAいちご農家、20万$分を収穫困難で廃棄(ABC)
【食品飲料】ウールワース、QLDに最新DC(OTH)
ウールワースがブリスベンの南20キロのHeathwoodに、1億8,400豪ドルを投入した配送センター(DC)を新設した。
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月8日)
【穀物】北米向け、初のカノーラのバルク輸出実施(OTH)
オーストラリアから北米へ向け、初の油糧種子のバルク輸出が実施されたことが分かった。
来年度の豪農業はどうなる? 予算案で農業に6億$
オーストラリア連邦政府は先月29日に発表した2022/23年度新年度予算案で、農業分野に対し6億豪ドル(1豪ドル=約95円)を割り当てた。