今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年7月21日)
【酪農】フォンテラ、排出削減目標を50%減に引き上げ(OTH) NZの乳業最大手フォンテラが、石炭の利用停止を前倒しすることなどで、スコープ 1と2の排出量を30年までに18年水準から50%削減する目標を発表した。従来の […]
NZとEU、自由貿易協定に調印 畜産・酪農業界は失望
ニュージーランド(NZ)と欧州連合(EU)が9日、自由貿易協定(FTA)に調印した。NZにとってEUは3番目に大きい貿易相手で、2022年の輸出額は44億2,000万NZドル(1NZドル=約87円)に上る。FTAにより青 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年7月14日)
【酪農】粉乳バブス、代購は自社に重要市場(AU) 【畜産】豚肉原産国表示明確化、NZ議会委が指摘(Stuff) 【畜産】鶏肉インガムの生雛業買収、NZ当局承認(Scoop) 【青果】NSWの青果生産者2社が合併へ(AU) […]
豪欧FTA、農産物でこう着も締結間近か
オーストラリアと欧州連合(EU)の自由貿易協定(FTA)は締結が間近に迫っているもようだ。ファレル貿易相は、EUで来年の欧州議会選挙に向けた準備が始まる前に締結につなげたい考えで、今月再び交渉のため欧州を訪れる予定。ただ […]
NZとEU、FTA締結は来月の見通し
ニュージーランド(NZ)と欧州連合(EU)が昨年7月に大筋合意した自由貿易協定(FTA)は、早ければ7月にヒプキンスNZ首相が欧州を訪問する際に締結されるもようだ。欧州議会と欧州連合(EU)加盟各国代表から成る欧州理事会 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年6月30日)
【酪農】ベガ、ベジマイトの工場用地を売却(SMH) 【酪農】バブズの会長、創設者を提訴(AU) 【酪農】NZリンゼイファーム、生乳に細菌でリコール(Stuff) 【畜産】オマーンで豪羊の虐待が発覚(AGE) 【穀物】WA […]
NZ農業団体、次期政権への希望項目を発表
ニュージーランド(NZ)の農業生産者団体フェデレーテッド・ファーマーズ(FF)はこのほど、総選挙後の次期政権に対する政策変更の「ウィッシュリスト(希望項目)」を発表した。公共放送ラジオNZが伝えた。 コンテンツの残りを閲 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年6月23日)
【畜産】食肉テイズ、物価連動協定で賃上げ(AFR) 食肉加工大手テイズがQLD州の2,000人超の従業員を対象に給与を7.4%値上げした。消費者物価指数(CPI)に連動した賃上げを実施する協定に沿ったもの。前年は6%上昇 […]
島しょ国労働者制度の厳格化、農業界は反発
オーストラリアの労働党政権は7月1日から、太平洋島しょ国からの労働者受け入れ制度に、週30時間の雇用義務を適用する方針を決めた。これに対し国内農業界は、労組の要求を満たすためのものと反発し、制度からの大量脱退を招くと警告 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年6月16日)
【酪農】NZフォンテラ、米バイオテック企業に大型投資(NZH) NZの乳業最大手フォンテラが、米拠点のバイオテック企業Pendulumに、1,000万米ドルを投じ株式を取得することが分かった。フォンテラは、これまで栄養科 […]