トップ記事
中国の制裁、豪農業に影響なし 農産物輸出市場が多様化

中国によるオーストラリア産農林水産物に対する貿易制裁が、オーストラリアの経済に事実上影響を与えていないことが生産性委員会の報告書で明らかになった。巨大市場中国からの需要消失はオーストラリア産農産物の輸出市場における価格低 […]

続きを読む
政策・投資
豪で移民搾取の取締り強化、飲食業や農業など

オーストラリア連邦政府は、移民労働者に対する搾取の取り締まりを7月1日から厳格化した。オーストラリア国境警備隊(ABF)は今月に入り、労働ビザ(査証)申請時に約束した給与支払いなどの条件履行違反の疑いで立ち入り調査対象を […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年7月28日)

【酪農】豪ラクタリス、行動規範違反で罰金95万$(OTH) 仏系乳業ラクタリス・オーストラリアが酪農行動規範に違反しオーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)に訴えられていた件で、連邦裁判所はこのほど同社に95万豪 […]

続きを読む
畜産
QLD、日米アへ農水畜産物輸出に60万$

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州政府は13日、同州産の農水畜産物の日本や米国、アジア諸国への輸出拡大を狙い、提携する業界8団体に合わせて60万豪ドル(1豪ドル=約95円)を拠出する支援策(FF2M)を発表した […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年7月21日)

【酪農】フォンテラ、排出削減目標を50%減に引き上げ(OTH) NZの乳業最大手フォンテラが、石炭の利用停止を前倒しすることなどで、スコープ 1と2の排出量を30年までに18年水準から50%削減する目標を発表した。従来の […]

続きを読む
トップ記事
NZとEU、自由貿易協定に調印 畜産・酪農業界は失望

ニュージーランド(NZ)と欧州連合(EU)が9日、自由貿易協定(FTA)に調印した。NZにとってEUは3番目に大きい貿易相手で、2022年の輸出額は44億2,000万NZドル(1NZドル=約87円)に上る。FTAにより青 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年7月14日)

【酪農】粉乳バブス、代購は自社に重要市場(AU) 【畜産】豚肉原産国表示明確化、NZ議会委が指摘(Stuff) 【畜産】鶏肉インガムの生雛業買収、NZ当局承認(Scoop) 【青果】NSWの青果生産者2社が合併へ(AU) […]

続きを読む
政策・投資
豪欧FTA、農産物でこう着も締結間近か

オーストラリアと欧州連合(EU)の自由貿易協定(FTA)は締結が間近に迫っているもようだ。ファレル貿易相は、EUで来年の欧州議会選挙に向けた準備が始まる前に締結につなげたい考えで、今月再び交渉のため欧州を訪れる予定。ただ […]

続きを読む
水産
NZとEU、FTA締結は来月の見通し

ニュージーランド(NZ)と欧州連合(EU)が昨年7月に大筋合意した自由貿易協定(FTA)は、早ければ7月にヒプキンスNZ首相が欧州を訪問する際に締結されるもようだ。欧州議会と欧州連合(EU)加盟各国代表から成る欧州理事会 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年6月30日)

【酪農】ベガ、ベジマイトの工場用地を売却(SMH) 【酪農】バブズの会長、創設者を提訴(AU) 【酪農】NZリンゼイファーム、生乳に細菌でリコール(Stuff) 【畜産】オマーンで豪羊の虐待が発覚(AGE) 【穀物】WA […]

続きを読む