CSIRO、食糧不足の打開追求を力説
豪科学産業研究機構(CSIRO)はこのほど、豪州の農業研究者や教育者、農業従事者に向け、今後予想される世界的な食糧不足の打開策を追求するよう呼び掛けた。
プライムAg、土地とかんがい用水購入
農作物関連商品(ソフトコモディティー)を取り扱うプライムAgはこのほど、ニューサウスウェールズ州北部のワリアルダ(Warialda)にあるグランジと呼ばれる371ヘクタールの農耕・放牧地帯を購入したことを明らかにした。
木材ガンズ、環境管理計画の提出延期
タスマニア(TAS)州に拠点を置く木材ガンズはこのほど、同州北部のタマル・バレーに建設予定のパルプ工場について、環境への影響を管理する計画の提出期限を来月4日から来年の1月5日まで延長することが認められた。
農家の景況感、コスト高と冬の少雨懸念
投入コストの増加や冬期の雨不足などによって農家の景況感が下落していることが、農業金融機関ラボバンク・オーストラリア(豪ラボバンク)が1日に発表した調査で分かった。
木材ガンズ、パルプ工場建設猶予延長か
タスマニア(TAS)州に拠点を置く木材ガンズのパルプ工場建設延期について、同州のバートレット首相が11月30日までに着工しなければ建設を許可しないと警告していたものの、向こう6カ月間の猶予が残されていることが判明した。
農業金融ラボバンク、QLD州企業買収
農業金融機関ラボバンク・オーストラリア(豪ラボバンク)はこのほど、ファイナンシャルプランニング部門ラボ・ファイナンシャル・アドバイザーズ(RFA)の事業拡大のため、クイーンズランド(QLD)州の金融企業デヤス(Dayas)・ファイナンシャル・サービシズを買収したと発表した。
水買い戻しに異議、地区全体で身売り
ニューサウスウェールズ(NSW)州コレアムバリー地区のかんがい耕作者で構成するコールアンバリー・イリゲーション協同組合(CIC)はこのほど、水域保全を目的に連邦政府が進めている水利権買い戻しへの不満から、地区全体と6億キロリットルの水利権を計35億豪ドルで売却すると表明した。