エタノール含有義務、穀物価格に懸念
2009年1月9日
ニューサウスウェールズ(NSW)州が義務付けを開始した無鉛ガソリンのエタノール含有率を引き上げたことから、今後の全国的な食物不足や穀物の価格高騰などが懸念されている――5日付オーストラリアン紙が伝えた。
VIC州の山火事集団訴訟、農家も参加
2009年1月9日
2003年に発生した山火事被害をめぐり、ビクトリア(VIC)州の農業生産者などが先月24日、VIC州環境省に対して損害賠償を求める集団訴訟を行った。
農作物輸出予測、7%増の294億豪ドル
2008年12月12日
豪農業資源経済局(ABARE)は15日に発表した最新のリポートの中で、2008/09年度の農産物輸出高の見通しを9月期の数字より若干低い前年度比7%増の294億豪ドルと予測した。
農業研究開発、投資の費用対効果は11倍
2008年12月12日
豪州に15機関ある政府系の農業研究開発公社(RRDC)のプロジェクトは、1豪ドルの投資に対して11豪ドルの効果がある――RRDC協議会の評価結果を基に、地元各紙が報じた。
肥料大手の市場独占、価格競争を阻害
2008年12月12日
農業用肥料価格に関する連邦上院の調査特別委員会はこのほど、市場が大手企業に独占され、自由な価格競争が妨げられている証拠があるとの中間報告を発表した。