政策・投資
来年度の一次産品輸出、17%減の見通し

豪農業資源経済局(ABARE)は3日、2009/10年の一次産品の輸出総額が前年度比17%減の1,617億豪ドルに落ち込むとの見通しを発表した。

続きを読む
政策・投資
QLD農業団体、都市部向けに選挙運動

クイーンズランド(QLD)州の農業団体のアグフォースは来月21日に実施される州選挙について、都市部の有権者にはがきを出す運動を展開する。

続きを読む
政策・投資
プライムAg、中間期は黒字を確保

農場投資・農産物ビジネス企業プライムAgが発表した12月期中間決算の最終損益は、21万5,000豪ドルの黒字となったことが分かった。

続きを読む
政策・投資
トラクター国内販売、不況の影響なし

世界金融危機で各業界が苦戦する中、豪州のトラクター業界は売り上げを着実に伸ばしていることが分かった。

続きを読む
政策・投資
違法木材輸入の規制、官僚と政府で論争

豪州への違法木材輸入を防ぐための規制法案制定に際し、連邦政府と官僚の間で議論が起こっている。

続きを読む
政策・投資
度重なる山火事、森林の水効率改善か

度重なる山火事の影響で、マレー・ダーリング盆地のダムの水量が増加する――水文学者の見解を基に、25日付ウィークリー・タイムス紙が伝えた。

続きを読む
政策・投資
オンワード樫山、豪森林認証を支援

日本のアパレル大手オンワード樫山はこのほど、環境保護の取り組みの一環として豪州土地管理認証システム(ALMCS)に1,000万円を寄贈した。

続きを読む
政策・投資
排出権取引制度、農業分野に大打撃か

ラッド政権による排出権取引制度(ETS)が導入されれば、農業生産高は2020年までに年間24億豪ドル減少する――国際経済センター(CIE)の報告を基に、23日付オーストラリアン紙が伝えた。

続きを読む
政策・投資
肥料団体、ピーク時の過剰注文を懸念

農家が肥料価格下落を待って肥料の注文を先延ばしにしている状況で、肥料散布業者はピーク時に注文が殺到して出荷能力を超えることを恐れ、農家に早急な肥料の注文を促している。

続きを読む
政策・投資
農業求人広告数、特に農場の現場で減少

農業に関する求人数、特に実際に農場で働く仕事に関する求人数が減少傾向にある――農業人材派遣会社リムファイアー・リソーシズの情報を基に、13日付ランド紙が伝えた。

続きを読む