政策・投資
VIC州の食品使節団、来月日本と中国訪問

ビクトリア(VIC)州政府が来月、日本と中国に食品企業などの代表らから成る使節団を派遣する。

続きを読む
政策・投資
保守連合、海外からの投資拡大に意欲

ビショップ外相が、保守連合(自由党・国民党)の方針である中国からの農地投資の規制は、同国との自由貿易協定(FTA)交渉の障害にはならないと楽観姿勢を示している。

続きを読む
政策・投資
農地や農業への外資投資、保守連合は厳格化

オーストラリアの農業をこれまで支えてきた外資投資について、保守連合(自由党・国民党)が規制を厳格化する方針だ。

続きを読む
政策・投資
「外資の農地単独所有制限を」ラッド首相が主張

ラッド首相は29日、海外企業の農地買収は今後、オーストラリア企業との共同事業(JV)に制限し、単独所有を避けるべきとの考えを明らかにした。

続きを読む
政策・投資
NZとインドが貿易自由化交渉、労働や環境で相違

ニュージーランド(NZ)はこのほど、インドと自由貿易交渉(FTA)を含む包括的経済連携協定(CECA)の第9回交渉会合を開催した。

続きを読む
政策・投資
VIC州の農業活動が容易に 州政府が地目規制変更

ビクトリア(VIC)州政府はこのほど、同州の農業区画などの地目(土地利用)規制を変更すると発表した。

続きを読む
政策・投資
各政党の農業政策に注目、選挙戦突入

ラッド首相が4日に総選挙の実施を9月7日に1週間前倒しを発表したことで、政界は本格的な選挙戦モードに突入した。

続きを読む
政策・投資
海外からの農業投資受け入れを=農業相

豪連邦政府のフィッツギボン農相がこのほど、国内の農業界が海外からの投資受け入れに前向きになるべきとの見解を示した。

続きを読む
政策・投資
豪中FTA、年内の妥結に意欲

豪マールス貿易相は24日、訪問先の中国で高虎城商務部長と汪洋国務院副総理と会談したことで、オーストラリアと中国の自由貿易協定(FTA)の年内妥結の可能性が強まっている。

続きを読む
政策・投資
NZの経済界、日本のTPP交渉参加を歓迎

ニュージーランド(NZ)の国際貿易に関する討議を行うNZ国際ビジネスフォーラム(NZIBF)が、日本の環太平洋連携協定(TPP)交渉会合参加を歓迎している。

続きを読む