政策・投資
パースで農業セミナー開催、約80人が出席

パースの総領事公邸で19日、日豪経済連携協定(EPA)をテーマにした農業セミナーが開催され、在オーストラリア大使館の今村公使と西オーストラリア(WA)州駐日代表部のピーコック代表が、日豪EPAの概要や今後の戦略について説明した。

続きを読む
政策・投資
中国との連携、農地放出ではない=TAS

タスマニア(TAS)州と中国との関係強化は双方に恩恵をもたらすものであり、州の農地を売り飛ばすということではない─。

続きを読む
政策・投資
豪中の民間食料協力組織、投資で助言

鉄鉱石採鉱大手フォーテスキュー・メタルズ・グループ(FMG)のフォレスト会長が共同議長を務めるオーストラリアと中国の民間食料協力組織、豪中100年農業・食品安全パートナシップ(ASA100)が、より効果的な農業インフラ投資を実現するため、政府諮問機関インフラストラクチャー・オーストラリア(IA)に対し、農業インフラの投資について助言を行うことが分かった。

続きを読む
政策・投資
豪中FTA次第で中国と協議も、NZ貿易相

オーストラリアと中国が自由貿易協定(FTA)を妥結したことを受け、ニュージーランド(NZ)のグローサー貿易相は、豪中FTAの内容が、NZが2008年に中国と交わしたFTAよりも良いものであった場合、中国とFTA見直しの協議を行う考えを示した。

続きを読む
政策・投資
豪印がEPA交渉加速、13カ月内の妥結へ

オーストラリアのアボット首相は18日、インドのモディ首相と首都キャンベラで会談し、両国の包括的な経済連携協定(EPA)交渉を加速させることで一致した。

続きを読む
政策・投資
NZ韓国のFTA交渉、5年5カ月で妥結

ニュージーランド(NZ)のキー首相と韓国の朴槿恵大統領は15日、20カ国・地域(G20)首脳会合出席のため訪問中のオーストラリア、ブリスベンで、両国の自由貿易協定(FTA)交渉が妥結したと発表した。

続きを読む
政策・投資
豪中FTA、成果に不満も=農相

オーストラリアと中国の自由貿易協定(FTA)の妥結内容について、ジョイス農相は、コメや砂糖、綿花などについては期待したような成果が上げられなかったと述べている。

続きを読む
政策・投資
外資による農地買収、規制強化へ=農相

連邦政府は、外資による農地買収の規制を強化する方針だ。

続きを読む
政策・投資
4大銀が農業投資拡大、低金利などで

オーストラリアの4大銀行が農業投資を増やし、同セクターでのエクスポージャー(資産のうち市場の変動リスクにさらされるもの)が合わせて1,070億豪ドル(約10兆5,843億円)以上に達したことが分かった。

続きを読む
政策・投資
豪中FTA合意か、乳製品と砂糖が鍵

オーストラリアと中国が交渉中の豪中自由貿易協定(FTA)が、最短で17日にも大筋で合意しそうだ。

続きを読む