政策・投資
WA放牧地リース権、牧場6カ所と土壇場交渉

西オーストラリア(WA)州では6月末に、507カ所の放牧地のリース権が期限を迎えるが、一部の牧場では現在も利用できる土地の境界について交渉が続いている。

続きを読む
政策・投資
使節団がVIC州訪問、安全性を直接確認

ビクトリア(VIC)州政府は11日、海外の輸入業者や投資家などで構成される使節団を同州に招待する「VIC州インビテーション・プログラム」を開始した。

続きを読む
政策・投資
NZと韓国がFTA署名 効果の大きさは不透明

ニュージーランド(NZ)政府と韓国政府は23日、昨年11月に妥結した自由貿易協定(FTA)に正式署名した。

続きを読む
政策・投資
実業家フォレスト氏、地下水利用計画を発表

昨年から農業投資を拡大している鉱業の実業家アンドリュー・フォレスト氏が、干ばつに強いオーストラリア農業を実現することを目的に、膨大な地下水を使った水資源利用計画を明らかにした。

続きを読む
政策・投資
豪農業使節団が訪中、FTA妥結後で初

オーストラリア貿易促進庁(オーストレード)と英金融大手HSBCの主催による農業使節団が16日から1週間の日程で中国を訪問している。

続きを読む
政策・投資
NZマオリ農業に将来性、 発展目指せ=研究者

ニュージーランド(NZ)の先住民マオリが保有する農地は大きな成長の可能性を秘めているものの、十分に開発された農地はまだ全体の2割にとどまっている─。

続きを読む
政策・投資
農地投資に回復の兆し、豪ドル安も追い風

農地投資が勢いを盛り返している。

続きを読む
政策・投資
TAS農家に朗報、輸出に輸送費補助

アボット首相は13日、タスマニア(TAS)州とオーストラリア本土間の海上輸送に対する補助金制度「TAS州輸送平準化制度(TFES)」を、海外輸出にも適用すると発表した。

続きを読む
政策・投資
豪農地、過去15年間で15%減少

オーストラリア国内の耕作可能な土地が2000年以降、15%減少しており、高まる世界の食料需要への対応が困難になっている─。

続きを読む
政策・投資
農業と鉱業の対立鮮明に 水資源めぐり開発モラトリアムも

各地で鉱業と農業の対立があらためて浮き彫りになっている。

続きを読む