政策・投資
豪首相、TPPの早期承認で米懐柔狙う

オーストラリアのターンブル首相は、連邦議会が環太平洋連携協定(TPP)で承認をできる限り早期に得ることなどで、離脱を表明している米国のトランプ新政権が参加に転じるよう懐柔することを狙っている。

続きを読む
政策・投資
WA州でダムの脱塩事業、農業生産押し上げへ

西オーストラリア(WA)州政府がこのほど、民間企業が主導するウェリントンダムの脱塩プロジェクトを承認した。

続きを読む
政策・投資
農水省、NT政府と協力覚書署名へ

日本の農林水産省は13日、シドニーで北部準州(NT)政府と協力覚書の署名を行う。

続きを読む
政策・投資
NZ首相が欧州訪問、3年内のFTA実現も

ニュージーランド(NZ)のイングリッシュ首相が現地時間の10日、就任以来初の外遊でベルギーのブリュッセルを訪問し、欧州委員会のユンケル委員長と欧州理事会のトゥスク常任議長と会談した。

続きを読む
政策・投資
VIC州鉄道・道路改修、予算割当近く完了

オーストラリアの連邦政府とビクトリア(VIC)州政府は、同州地方部の鉄道と道路の総額11億3,000万豪ドル(1豪ドル=約85円)に上る改修計画の予算割り当てを、近く完了する見通しだ。

続きを読む
政策・投資
NSW農業、油糧種子が成長けん引へ=調査

ニューサウスウェールズ(NSW)州の農業分野で、油糧種子が将来の成長を大きく支える可能性があることが、米大手会計事務所デロイト・トウシュ・トーマツ傘下のシンクタンク、デロイト・アクセス・エコノミクス(DAE)の報告書で明らかになった。

続きを読む
政策・投資
【2016年5大ニュース第1位】TPP絶望的、豪NZに危機感 EPA1周年で対日輸出は増

昨年10月に大筋合意し、今年2月にニュージーランド(NZ)で署名式が行われた環太平洋連携協定(TPP)の実現が、米トランプ新政権の誕生で絶望的となった。

続きを読む
食品飲料
【2016年5大ニュース第4位】北部開発で日豪協力、カルビーも進出

今年はオーストラリア北部での農業開発に対する、日本からの関心が高まった。

続きを読む
政策・投資
【2016年5大ニュース第5位】バックパッカー税決着、水政策争点に

来年1月からのワーキングホリデービザ所有者を対象とした所得税(バックパッカー税)率が今月、議会最終日となる1日に15%でようやく決着した。

続きを読む
政策・投資
来年のNZ第一次産品輸出高、減少へ

ニュージーランド(NZ)第一次産業省はこのほど、2017年の第一次産品の輸出高が前年比0.8%減の367億NZドル(1NZドル=約82円)になるとの見通しを明らかにした。

続きを読む