林業
NZ産12月丸太価格、豪中紛争で上昇

2020年12月のニュージーランド(NZ)の輸出丸太のAWG価格は、オーストラリア産丸太の輸入を中国が禁止したことに市場が反応し、日本農林規格(JAS)1立方メートル当たり、グレードにより前月から7~8NZドル(1NZドル=約74円)上昇した。

続きを読む
トップ記事
2020年重大ニュース【1位】過熱した豪中貿易摩擦

今年のオーストラリアの農業界は、緊迫する豪中関係に大きな影響を受けた1年となった。

続きを読む
畜産
2020年重大ニュース【NZ1位】NZ農業食品業界、コロナパニック!

新型コロナウイルスの封じ込めに世界で最も成功した国の一つといわれるニュージーランド(NZ)。

続きを読む
畜産
NZ11月貿易黒字、価格下落も輸出持ちこたえ

ニュージーランド(NZ)統計局が18日に発表した、11月の貿易収支(季節調整値)は4億500万NZドル(約299億円)の黒字となった。

続きを読む
林業
木材含水率、輸送中に変化?供給網に影響も=研究

木材に含まれる水分の割合(含水率)が、製材所から別の場所へ輸送される途中に大きく変化し、サプライチェーンに影響を与える可能性があるとして、オーストラリア・タスマニア(TAS)大学の持続可能な木材建築センター(CSAW)の研究グループは、林業従事者から含水率の管理方法に関するデータ収集を行っている。

続きを読む
林業
外来マツの野生化問題、NZ政府1億$拠出

ニュージーランド(NZ)で問題となっているマツ科の外来樹木の野生化について、NZ政府は向こう4年間に1億NZドル(1NZドル=約73円)を拠出する方針だ。

続きを読む
トップ記事
豪、大麦関税で中国をWTO提訴 ワインなども提訴の構え

オーストラリア政府は16日、中国がオーストラリア産大麦に課税した80%超の関税を巡り、世界貿易機関(WTO)に提訴した。

続きを読む
林業
中国の木材輸入停止、豪国内での事業機会模索

中国政府が今月初めに、タスマニア(TAS)州と南オーストラリア(SA)州産の木材の輸入停止を明らかにしたことを受け、両州では林業界の雇用が失われることを懸念する声が高まっている。

続きを読む
林業
王子、バイオ製品強化なら林業供給網整備を

ニュージーランド(NZ)は世界的に競争力のあるバイオ製品を生産するならば、林業供給網を整え林業の排出物に対し効果的にアクセスできる方法を見付ける必要がある─。

続きを読む
林業
中国、豪木材の禁輸措置を拡大 今度はTAS州とSA州対象

中国税関総署は4日付で、タスマニア(TAS)州とサウスオーストラリア(SA)州産の木材の輸入停止を通知した。

続きを読む