TAS州炭素ネガティブ達成、天然林伐採減で
オーストラリアのタスマニア(TAS)州は天然林の伐採を減らすことで二酸化炭素(CO2)の排出削減を進め、世界でも数少ない「カーボンネガティブ(CO2の排出量よりも吸収量のほうが多い状態)」の達成地域になったことが、オース […]
NZ農地の林業転換、規制見直し中も継続
ニュージーランド(NZ)の海外投資局(OIO)が、国内の6カ所の農地に対し、林業地への転換を目的とした海外の企業や事業者への売却を新たに認めたことが分った。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い L […]
再生紙トイレ紙会社、コスト増で15%値上げ
オーストラリアの再生紙トイレットペーパー販売会社「Who Gives A Crap」はこのほど、サプライチェーン(調達・供給網)関連コストの上昇を理由に最大15%の値上げに踏み切った。
バニングス、木製枠加工場の倍増を計画
西オーストラリア州の複合企業ウェスファーマーズ傘下のハードウエア販売大手バニングスが、今後12-18カ月に、住宅建設に使用される木製のフレームなどを製造する自社加工場を、現在の3カ所から6カ所に増やす計画を立てている。
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月29日)
【畜産】コールズの炭素中立牛肉、信頼性に疑問の声(AFR)
コールズが先週発表したカーボンニュートラル(炭素中立)の牛肉が拠り所とするカーボンオフセット制度に対し、元設計者が信頼性を疑問視していることが分った。
首相、林業界2億$投入で選挙アピール
オーストラリアのスコット・モリソン首相(自由党)が5月21日の総選挙に向け、林業界に2億1,950万豪ドル(1豪ドル=約93円)を投資するとタスマニア(TAS)州で公約した。
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月22日)
【酪農】NZ生体家畜輸出禁止法案、特別委を二分(NZH)
【畜産】気候条件完璧で穀物の収穫絶好調(AFR)
【食品飲料】ブースト・ジュース経営企業、上場を視野(AFR)
飲料チェーン「ブースト・ジュース」などを展開するリテール・ズーがASXへの上場を視野に入れたようだ。