林業
豪で輸入木材価格が下落、供給も回復

オーストラリアでは過去2年間に、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の影響などで輸入木材の価格が高騰し、建設業界や住宅保有者はコスト圧力に苦しんできたが、輸入木材の価格が下落し始めているようだ。供給も改善して […]

続きを読む
林業
NZの住宅建築業者、最大手はどこ?

ニュージーランド(NZ)の建築情報企業パシフェコン(Pacifecon)が、NZ国内の大手住宅建築業者のランキングを発表し、1位はフレッチャー・リビングと明らかにした。また、建築コストの高騰や資材や人手不足が業界に打撃を […]

続きを読む
林業
豪産丸太、今年上期の中国向け輸出はゼロ

今年上半期(1-6月)に、中国の丸太輸入量が大幅に減少したことが分かった。オーストラリアから中国への丸太輸出はゼロとなり、中国に丸太を供給する主要サプライヤーのリストから、オーストラリアは完全に姿を消した。ティンバービズ […]

続きを読む
林業
外来種ラジアータ松、NZへの侵入拡大

ニュージーランド(NZ)で外来種が自然繁殖し個体群を維持できる状態になった侵入種のラジアータ松が、これまでに想定されていたよりも広い範囲に広がっていることが、新たな研究で判明した。この研究はさらに、侵入種の拡大防止には経 […]

続きを読む
林業
豪の露産木材輸入が半減、供給不足が加速

オーストラリアの2022年6月のロシア産木材・木製品の輸入額が、420万豪ドル(1豪ドル=約95円)で前月比53%と急減したことが分かった。過去14カ月ぶりの低水準だが、専門家はロシアからの輸入はさらに減少すると予想。こ […]

続きを読む
林業
NZ林業転換計画、加工拡大と商品開発が鍵

ニュージーランド(NZ)のナッシュ林業相は19日、国内の木材加工能力を高めるとともに木質バイオマス産業の構築に向けた投資を柱とする「林業・木材加工産業転換計画(Forestry and Wood Processing I […]

続きを読む
林業
ブランブルズ、インフレも顧客転嫁で業績急伸

オーストラリアの輸送用パレット大手ブランブルズが、インフレ加速による木材や輸送に関するコストの高騰など厳しい環境の中でも業績を伸ばしている。原材料費が増加していることを正確に顧客に開示することで、コストの増加分を問題なく […]

続きを読む
林業
丸住製紙傘下、NZから日本に木材チップ輸出

丸住製紙と丸紅が共同出資してニュージーランド(NZ)に設立した木材チップ製造・供給会社マルスミワンガレイが、NZに保有するカイツナ製材所と提携し、日本に木材チップを輸出することが分かった。同製造所を保有するオーストラリア […]

続きを読む
林業
VIC木材不足が壊滅的、製材所は閉鎖も

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州では木材不足が壊滅的な状況となっている。州内の17カ所の製材所のうち、約半数は丸太の在庫がないか、2週間分に満たない状況だといい、同州東部ニューメレラの製材企業メクテックは製材所の閉 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年8月19日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む