林業
NZ政府、排出権取引制度変更に向け法改正

ニュージーランド(NZ)政府は、排出量取引制度(ETS)への登録を目的とする農場全体の植林地転換を制限するため、「気候変動対応法2002」の改正手続きを進めている。植林地への転換が原因で国内の畜産業が縮小していると主張す […]

続きを読む
林業
NZ発の廃プラ由来接着剤、商業化に向け前進

ニュージーランド(NZ)拠点のスタートアップ企業で、廃プラスチックから工業用接着剤の製造を目指すNILOが、商業化に向けた動きを加速している。今月実施された内部検証試験では、家具グレードのエンジニアリングウッド(EW)で […]

続きを読む
林業
フォレストワン事業縮小、コスト高と需要減で

オーストラリアで木材製品を手がけるフォレストワン(ForestOne)は、ビクトリア(VIC)州ベナラの製造拠点において、乾式製材所およびパーティクルボード製造ラインを閉鎖する方針を明らかにした。背景には、木材加工品に対 […]

続きを読む
林業
王子HD、NZ紙事業撤退で52億円赤字見通し

王子ホールディングスは7月29日、2025年第2四半期(4-6月期)の連結最終損益が52億円の赤字となる見通しだと発表した。前年同期は177億円の黒字。営業利益は、145億円だった前年同期から75%減の37億円となる見通 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年8月1日)

【酪農】乳製品加工シンレイト、基礎的利益大幅増へ(NZH) 【酪農】ワイカト・シェアミルカー、AIの牛飼育ツール開発(NZH) 【酪農】豪でカッテージチーズブーム再燃、健康恩恵は?(AFR) 「健康的なタンパク質源」とし […]

続きを読む
林業
炭素クレジットの新方式、林業界が反対

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州政府が提案する、原生林の伐採を停止または減速した州政府にインセンティブを与えるとする炭素クレジットの新制度「改良型原生林管理(INFM)」について、林業界から反発の声が高 […]

続きを読む
林業
家具イケア、NZで保有林業地8.5%に拡大

スウェーデンの家具大手イケアの親会社(Ingka)・インベストメントはこのほど、ニュージーランド(NZ)海外投資局(OIO)から買収承認を受け、マールボロとオタゴで1,500ヘクタール(ha)の農地を取得したことが分かっ […]

続きを読む
林業
木材投資に機運、豪政府は3億$拠出戦略

世界的にESG(環境・社会・企業統治)投資への関心が高まる中、木材価格の上昇とあいまって、木材資産が魅力的な投資先となっている――。投資運用会社の英グレシャム・ハウスがこのほど発表した報告書の中で指摘している。一方、オー […]

続きを読む
林業
NZ木材と製材品、米国関税適用なら打撃大

米国が、ニュージーランド(NZ)から輸入される木材および製材品に新たな関税を課した場合、NZの林業界と米国の消費者とって大きな打撃となる――。NZ木材加工・製造業協会(WPMA)のロス代表が指摘している。スクープが伝えた […]

続きを読む
穀物
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年7月18日)

【畜産】VIC州、家畜用トラックの洗浄施設閉鎖見直し(OTH) 【食品飲料】クラフト・ハインツが事業分割を検討、豪・NZ事業も?(AU) 食品大手の米クラフト・ハインツが事業の分割を検討しており、これに伴いオーストラリア […]

続きを読む