インドネシア、森林開発の新規認可凍結を延長
2015年4月24日
パースに本社を置くサンダルウッド(ビャクダン)植林会社サンタノール(Santanol)が、第一回となる商業伐採と、香水の主要成分であるビャクダンオイルの抽出を完了した。
NZ$と豪$の等価、NZ林業に悪影響
2015年4月17日
ニュージーランド(NZ)の林業界では、NZドルと豪ドルが外国為替市場でパリティー(等価、1NZドル=1豪ドル)になった場合、木材輸出を妨げることから製材所の閉鎖が増えて失業者が増加するとの懸念が広がっている。
NTの木材チップ植林、アカシアからユーカリへ
2015年4月17日
オーストラリアの北部準州(NT)ティウィ(Tiwi)諸島で行われているアカシア・マンギュウム植林で、木材チップを生産するための最初の伐採が数カ月後にも実施される見通しだ。
国家林業計画の迅速な公表を=業界団体
2015年4月10日
オーストラリア国内の住宅市場の活況にかかわらず、住宅に使用されている軟材の多くが輸入品であることから、業界団体のオーストラリア林産業協会(AFPA)は政府に業界の支援を求めている。
双日のベトナム新チップ工場に融資、JBIC
2015年4月2日
国際協力銀行(JBIC)と双日は3月30日、融資金額79万8,000米ドル(1米ドル=約)および5,100万円をそれぞれ限度とする貸付契約に調印した。
NZ木材輸送企が破たん、会社更生手続き
2015年4月2日
ニュージーランド(NZ)南島の木材運送企業大手ワイメア・コントラクト・キャリアーズが破たんし、任意管理人を指名する会社更生手続きに入ったことが分かった。
住友林業など、ミャンマーで寺子屋校舎を支援
2015年3月27日
ミャンマー北部のミンガラドン郡区の仏教寺院で、日本の18社4個人で組織する「ミャンマー寺子屋応援チーム」が支援した2階建ての寺小屋校舎が完成し、19日に引き渡し式が開かれた。