林業
ユネスコ、タスマニア原生地域での伐採に反対

国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は2日にドイツのボンで開いた会合で、タスマニア(TAS)州にある世界遺産「タスマニア原生地域(Tasmanian Wilderness)」内での森林伐採と鉱業開発の禁止措置を維持するよう、オーストラリア連邦政府に働き掛けることを全会一致で決めた。

続きを読む
林業
インドネシア、北スマトラ州で農地4.7万haを押収

インドネシア政府は、北スマトラ州パダンラワスの4万7,000ヘクタールの土地に対し、地域住民に付与していた所有権を凍結する。

続きを読む
林業
林業団体、政府の外国投資規制に警告

オーストラリアの業界団体オーストラリア林産業協会(AFPA)は連邦政府に対して、外国投資規制を強化することで地方における農業ビジネスへの外国資本の流入を阻害しないよう警告した。

続きを読む
林業
ミャンマーが13案件を追加承認、林業や製造業

ミャンマー投資委員会(MIC)は6月30日、国内外の企業13社の林業、製造業などの投資案件を追加承認したと明らかにした。

続きを読む
林業
木材投資ニューフォレスツ、NZ植林地を取得

シドニーに本社を置く木材投資ファンドのニューフォレスツは6月30日、ニュージーランド(NZ)北島トゥランギ(Turangi)近郊の4,000ヘクタールのマツの植林地について、期間30年の林業権を取得したと発表した。

続きを読む
林業
岳陽林紙、造園会社を買収へ=緑化事業を強化

中国・上海上場の製紙会社、岳陽林紙(湖南省岳陽市)が、第三者割当増資で最大35億5,300万元(1元=約20円)を調達すると発表した。

続きを読む
林業
ティウィ諸島の木材チップ、初出荷先は日本か

オーストラリアの北部準州(NT)ティウィ(Tiwi)諸島のアカシア・マンギュウム植林で24日、初めての伐採と木材チップ生産が開始された。

続きを読む
林業
NZ政府、植林地の新たな環境基準を導入へ

ニュージーランド(NZ)で植林地に関する新たな国家環境基準(NES)が導入されることになった。

続きを読む
林業
企業ハイライト

■白檀植林TFS、米製薬2社買収サンダルウッド(ビャクダン)植林の世界最大手TFSが、米製薬会社Viroxisコーポーレーションと同サンタリス(Santalis)・ファーマーシューティカルズの2社を2,340万米ドル(1米ドル=約124円)で買収する。

続きを読む
林業
インドがベトナム産木材調査、ダンピング疑い

ベトナム競争庁(VCA)によると、インドの商工省反ダンピング税・関連税総局(DGAD)が、ベトナムおよびインドネシアから輸入する中密度繊維板(MDF)に対して、反ダンピング(不当廉売)の調査を開始した。

続きを読む