ニューフォレスツ、NZで植林場取得
2015年8月17日
オーストラリアの木材投資ファンド、ニューフォレスツは5日、ニュージーランド(NZ)の木材・プラスチック会社フライトグループから、同グループの所有するマツ科の針葉樹ラジアタパイン植林場約4,200ヘクタールを買収することで合意したと発表した。
豪森林管理協議会、認証基準の草案発表
2015年8月17日
持続可能な森林経営が行われている森林を第三者機関が認証する「森林認証」で、該当する森林を認証するオーストラリア森林管理協議会(FSCA)がこのほど、認証基準(AFSS)の第2草案を発表した。
豪キヤノンが植樹、自然との触れ合いで健康に
2015年8月7日
キヤノン・オーストラリア(豪キヤノン)が7月、非営利の環境保護団体プラネットアークが呼び掛けるオーストラリアの植樹イベント「ナショナル・ツリー・デー」に合わせ、同社従業員と1,000本の植樹を行った。
豪植林会社、NZの土地取得めぐり当局が提訴
2015年8月7日
オーストラリアとニュージーランド(NZ)で二酸化炭素(CO2)削減を目的に森林再生事業を行うオーストラリアのカーボン・コンシャスなど2社が、NZでの植林地取得をめぐり海外投資法(OIA)に違反したとして、NZ海外投資局(OIO)が同2社を相手取り、罰金の支払いを求めて高等裁判所に訴えを起こした。