排出権取引制度、相殺効果まるでなし=報告書
オーストラリアの二酸化炭素(CO2)排出権の取引制度は、企業と政府による多額投資にもかかわらず、実際のCO2排出削減につながっていない――。ニューサウスウェールズ大学(UNSW)とオーストラリア国立大学(ANU)の研究者 […]
木材加工ハイン、パレット事業でWAに進出
オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州を拠点とする木材加工企業ハイン(Hyne)・グループが、西オーストラリア(WA)州パースを拠点とするパレットおよび包装会社パインテック(Pinetec)を買収したことが分かった […]
食肉工場閉鎖の林業原因説に異議=業界反論
ニュージーランド(NZ)の林業界が、南島カンタベリー地方の食肉加工工場の閉鎖の理由として林業が挙げられたことに異議を唱えている。業界誌ティンバービズが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い […]
豪の林業企業、VIC州に製造拠点開発
オーストラリアのウッドチップ加工大手ミッドウエーと、三井物産などが出資する森林投資会社ニュー・フォレスツ、林業企業のオーストラリア・ブルーガム・プランテーション(ABP)が、ビクトリア(VIC)州林産品連盟(VFPA)や […]
NZ木材業界、UAEとの貿易協定を歓迎
ニュージーランド(NZ)政府のマクレイ貿易相が9月26日に発表したアラブ首長国連邦(UAE)との包括的経済連携協定(CEPA)交渉の合意を、NZの木材加工業界が歓迎した。協定によりNZのUAE向け輸出品の98.5%に対す […]
住友林業、豪住宅最大手を買収
住友林業は9月30日、オーストラリア現地法人を通じ、同国最大手の住宅会社メトリコングループの持ち分51%を取得し買収すると発表した。買収額は1億1,500万豪ドル(1豪ドル=約98円)。 コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]
豪気候変動局、排出ゼロは広大農地を森林化
オーストラリア連邦政府の気候変動局(CCA)はこのほど発表した報告書の中で、オーストラリアが2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロ(ネットゼロ)を達成するには、約3万平方キロメートルの土地を森林に転換する必要があると […]
NZ製材WPI閉鎖、ネーピア港事業に影響
ニュージーランド(NZ)の木材加工会社ウィンストーン・パルプ・インターナショナル(WPI)がこのほど発表した製材工場の閉鎖は、サプライチェーン(物流網)を担っていたネーピア港や国営鉄道キウイレールの雇用やビジネスに影響を […]
NSW州森林伐採、ACTの2倍の面積
オーストラリア・ニューサウスウェールズ州(NSW)が、世界的に見ても森林伐採の多発地帯となっていることが最新の政府統計で明らかになった。2022年12月までの5年間に、オーストラリア首都特別地域(ACT)の2倍に相当する […]


