林業
住友傘下のNZ林業企、新技術を採用

住友商事とオーストラリア住友(豪住友)のニュージーランド(NZ)子会社である林業企業サミット・フォレスツ・ニュージーランドが、管理業務の効率化と業務再編に伴い、測量・GPS機器の製造と販売を行うトリンブル(Trimble)のランド・リソース・マネージャー(LRM)ソリューションを採用することが分かった。

続きを読む
林業
ミャンマー林業の注目高まる、日本勢も参入

ミャンマーの林業が東南アジア域内で注目され始めている。

続きを読む
林業
NZ南島の自治体、森林管理会社に出資

ニュージーランド(NZ)南島のインバーカーギル地方自治体傘下のインバーカーギル・シティー・フォレスツ(ICFL)が、地元の森林管理会社IFSグロースの権益24.9%を取得したことが分かった。

続きを読む
林業
TASが木の建材使用促進へ、州で国内初

オーストラリアのタスマニア(TAS)州が、公共建築物に用いる建材で、木材の利用を促進する政策の導入を計画している。

続きを読む
林業
豪針葉樹の木材価格は下落、1~3月

オーストラリアの1~3月期の木材市場調査(TMS)では、針葉樹の主要な未処理構造材品で、グレードがMGP10とMGP12の価格が、前四半期から0.8~1.5%それぞれ下落した。

続きを読む
林業
木材積出エデン港、災害被害で使用できず

オーストラリアの木材輸出会社アライド・ナチュラル・ウッド・エクスポーツ(ANWE)はこのほど、ニューサウスウェールズ(NSW)州で今月5~6日に発生した暴風雨により、同州エデン港のウッドチップ積み出し設備などが破壊され使用できなくなっていると明らかにした。

続きを読む
林業
林業のR&D機関設立へ、政府が400万豪ドル拠出

オーストラリアのターンブル政権はこのほど、林産業の研究開発(R&D)機関「ナショナル・インスティチュート・フォー・フォレスト・プロダクツ・イノベーション」の設立に、400万豪ドルを拠出すると発表した。

続きを読む
林業
豪産丸太の生産額が10%増加、14/15年度

オーストラリアで、2014/15年度に伐採された丸太(log)の総額が前年度から10%以上増加し、初めて20億豪ドル(1豪ドル=約78円)の大台を超えたことが、オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)による四半期報告で分かった。

続きを読む
林業
NZで新安全法に備え、林業界で研修会

ニュージーランド(NZ)で新たな労働衛生安全法(Health and Safety at Work Act)が施行されたことを受け、NZの林業請負業者連盟(FICA)は業界の下請け業者に対し、新規制に関する特別研修会に参加するよう呼び掛けている。

続きを読む
林業
ベトナム向けカンボジア産木材輸出、2年で8倍に

米国の非営利組織(NPO)フォレスト・トレンズとベトナムの林業業界4団体によると、カンボジア産木材の昨年のベトナム向けの輸出額が、2013年比で8倍となる3億6,200万米ドル(1米ドル=約109円)に達した。

続きを読む