林業
認証取得の木材チップ、TASから初出荷へ

タスマニア(TAS)州で初めて、森林管理協議会(FSC)のFM(森林管理)認証を取得した木材チップが来年3月、同州北部ベルベイから出荷される。

続きを読む
林業
SA州で初の木造集合住宅、豪で2件目

南オーストラリア(SA)州アデレードで、同州初となる木造プレハブ集合住宅が、来年4月に完成する見込みだ。

続きを読む
林業
TAS州が公営植林事業を再編、35人削減へ

タスマニア(TAS)州政府はこのほど、州の植林管理事業フォレストリー・タスマニア(FT)について、組織名をサステナブル・ティンバー・タスマニアに変更し、人員35人を削減すると発表した。

続きを読む
林業
ミャンマー産木材、EUの輸入業者に違法性

ミャンマーからチーク材を輸入している欧州連合(EU)の木材輸入業者9社が、EU木材規制(EUTR)の輸入条件を満たしていないことが分かった。

続きを読む
林業
マレーシア木材輸出、20年まで目標の半分以下

マレーシアの木材・木材製品の輸出額は、2020年までは年間257億7,000万リンギ(1リンギ=約25円)ほどで、政府が目標に掲げる年間530億リンギの半分にも満たない見通しだ。

続きを読む
林業
NZ企業、オークランドにプレハブ工場

ニュージーランド(NZ)の住宅建設マイク・グリアー・ホームズは、クライストチャーチ近くのロールストンに続いて、オークランドにもプレハブ工場を開設する計画だ。

続きを読む
林業
NZでディーゼル需要増、林業などが押し上げ

ニュージーランド(NZ)で農業などの第一次産業が使用するディーゼル燃料の量が5年間前から26%増加し、現在では第一次産業で使われるエネルギー全体の半分以上を占めていることが、NZ政府統計局の調べで明らかになった。

続きを読む
林業
TAS、原生林伐採禁止措置の撤廃を検討

オーストラリアのタスマニア(TAS)州のバーネット資源相が、同州内の約40万ヘクタールにわたる原生林の伐採禁止措置を、2020年4月までに撤廃することを検討している。

続きを読む
林業
NZ林業は良好、強い国内需要で=業界

ニュージーランド(NZ)の木材産業連盟(TIF)のジョン・マクヴィカー会長は、同業界内における景況について、木材不足など数々の困難はありながらも概ね好調との見解を示した。

続きを読む
林業
NZ、植林奨励によるCO2削減を検討

ニュージーランド(NZ)政府は、気候変動対策での同国の目標達成にあたり、国内の植林をさらに奨励する措置を検討中であることを明らかにした。

続きを読む