VIC州地域森林協定、政府が1年更新
オーストラリア政府が、ビクトリア(VIC)州ギップスランド東部の地域森林協定(RFA)について、協定の見直しに猶予を与えるため、12カ月の更新を決めたことが分かった。
VIC製材所の閉鎖問題、養鶏業にも波及!
林業会社オーストラリアン・サスティナブル・ハードウッズ(ASH)が所有する、ビクトリア(VIC)州ギップスランドのヘイフィールド製材所が閉鎖の危機に直面している問題で、同製材所が閉鎖した場合、VIC州の養鶏業の75%に影響が出る恐れがあることが分かった。
TFSによる農場の植林地転換、NTで批判も
サンダルウッド(ビャクダン)植林の世界最大手であるオーストラリアのトロピカル・フォレストリー・サービシズ(TFS)が、北部準州(NT)のダグラス・デリー(Douglas Daly)にある園芸農場アーリー・ストームスを取得した。
ミャンマーの木製品輸出量、本年度は19万トン超へ
ミャンマー計画・財務省傘下の関税局は、2016年度(16年4月~17年3月)の木材製品輸出量が19万7,512トンに達するとの見通しを示した。
QLDギンピー市議会、木材推奨制採用
クイーンズランド(QLD)州のギンピー地区市議会はこのほど、同地区での建設事業で木材使用を推奨する「ウッド・エンカレジメント・ポリシー(WEP)」を採用すると発表した。
VIC製材所に閉鎖の危機、木材供給不足で
オーストラリアン・サステイナブル・ハードウッズ(ASH)が所有するビクトリア(VIC)州ギップスランドのヘイフィールド製材所が閉鎖の危機に直面している。
森林管理フォリコ、TASに700万本植林
タスマニア(TAS)州の森林管理会社フォリコ(Forico)はこのほど、2016年9月から今年1月初旬にかけて実施した植林プログラムを通じ、同州に計700万本の苗木を植林したことを明らかにした。
NZ拠点に海外成長、韓国系の製材会社
ニュージーランド(NZ)南島マタウラに拠点を置く、韓国大手木材建材メーカーの東和エンタープライズが、生産量を伸ばし着実に海外で市場を広げている。