NZ社、伐採木活用バイオ炭で土壌改善へ
ニュージーランド(NZ)北島テカオを拠点とする 先住民マオリの土地法人パレンガレンガ・インコーポレーション(PINC)は、バイオ炭が牧草地に与える利点について研究を進めている。最終的には多様な土壌で役立つバイオ炭を開発し […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年12月6日)
【畜産】VICの食肉事業者、小規模加工の受注を停止(OTH) オーストラリア食肉加工会社キルコイ・グローバル・フーズが、ビクトリア州の加工施設ハードウィックスで、来年から牛15頭、羊50頭未満の小規模受注を受け付けない方 […]
日系KPP、NZの食品包装買収 オセアニア市場でM&A活況
国際紙パルプ商事などを傘下に持つ紙・パルプ商社KPPグループホールディングスは22日、オーストラリアの連結子会社スパイサーズ(Spicers)のニュージーランド(NZ)事業会社スパイサーズNZが、オークランドを拠点とし食 […]
王子NZ紙生産停止、豪業界の苦境浮き彫り
オーストラリア林業協会(AFPA)がこのほど、王子ホールディングス傘下の王子ファイバーソリューションズが20日に、ニュージーランド(NZ)のキンリース工場での紙の生産停止を発表したことを受け、オーストラリアの林業界や林産 […]
豪で原生林保護にインセンティブ、業界は反発
オーストラリアのボーエン気候変動・エネルギー相はこのほど、ニューサウスウェールズ(NSW)州政府が提案する、原生林の伐採を停止または減速した際にインセンティブを支払うとする炭素排出削減の新手法について、優先開発を認める考 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年11月29日)
【畜産】飼料製造リドリー、TAS州工場の生産拡大(OTH) 飼料製造最大手リドリー・コーポレーションが、今年取得したTAS州北部の工場で増産を計画している。同社は200万豪ドルを投じ、生産量を現状の1万2,000トンから […]
豪の広葉樹材の価格上昇、伐採禁止で
オーストラリアで広葉樹材の価格が急上昇しているようだ。2023年に西オーストラリア(WA)州やビクトリア州で天然林の伐採が禁止されたことを受け、耐久性や外観に優れ建築材や家具材として利用されるカリやジャラといった樹種の需 […]
林業OFO、NZでチップをバイオ燃料に
オーストラリアの植林企業ワンフォーティーワン(OneFortyOne、OFO)がニュージーランド (NZ)南島で、伐採残材を利用したバイオ燃料の製造に取り組んでいる。同社は森林管理協議会(FSC)認定企業で、南島北部に約 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年11月22日)
【酪農】乳製品価格GDT続伸、今回は1.9%上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、19日の競売で前回から1.9%上昇した。前回5日(4.8%上昇)の競売に続く続伸。フォンテラ […]
豪木材業界、輸入品の原産国表示義務を要求
オーストラリアの木材業界は、輸入木材製品に原産国表示を義務付けるよう政府に求めている。公共放送ABCが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員につ […]



