NZ11月貿易収支は赤字縮小、農産物輸出増加
ニュージーランド(NZ)政府統計局が発表した24年11月の貿易収支(季節調整値)は、3億4,600万NZドル(1NZドル=約88円)の赤字となった。農産物輸出は乳製品や食肉など、多くの項目で増加した。日本向けの林産品輸出 […]
NZの1次産業輸出額、25年度は回復へ
ニュージーランド(NZ)の2024/25年度(24年7月-25年6月)における第1次産業の輸出額が、前年度比7%増の568億9,000万NZドル(1NZドル=約88円)に達する見通しだ。主要コモディティーに対する世界的な […]
NSW州林業、原生林伐採の存続が岐路に
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の原生林伐採産業の経済的持続可能性が疑問視されている。州政府の独立価格規制裁定委員会(IPART)がこれまでに、2028年以降の産業継続を再検討すべきとする報告書を発表し […]
NZ林業、今年度の輸出は4%回復へ
ニュージーランド(NZ)の2024/25年度(24年7月-25年6月)の林産品輸出額が、5億9,800万NZドルと前年度から4%増加すると予想されている。中国における建設活動の増加が要因で、3シーズンぶりに回復するという […]
【2024年重大ニュース】NZで電力価格が高騰、競争力に打撃
ニュージーランド(NZ)では2024年、電力価格の急騰とガス市場の不安定化が林業界を含む製造業全体に深刻な影響を与えた。エネルギーコストの上昇が競争力を奪い、工場閉鎖や雇用喪失が相次ぐ結果となった。 コンテンツの残りを閲 […]
豪木材価格が軟化傾向、住宅建築減速で
オーストラリアの2024年7-9月期の木材市場調査(TMS)によると、針葉樹材市場は引き続き軟化傾向にあることが分かった。針葉樹材の主要な未処理構造木材品のグレードMGP10価格は前四半期に比べ0.46-1.46%下落し […]
NZ発電大手、石炭からバイオマスへ
ニュージーランド(NZ)の電力大手ジェネシス・エナジーは、北島のハントリー発電所の燃料を石炭から木質バイオマスに切り替える計画を発表した。同社は国内のバイオマス生産体制の確立を支援する方針を示している。計画が実現すれば3 […]
NZ排出権取引制度、25年10月から規則変更
ニュージーランド(NZ)の連立政権が、林業地に転換される農地が極端に増えることを防ぐ目的で、炭素排出権取引枠組み(ETS)の規則変更を実施する。2025年10月からの施行が予定されており、業界団体のフェデレーテッド・ファ […]
豪国内の沿岸輸送費用、中国向けより高額
オーストラリアの産業界は、国内の海運業界の支援を目的に導入された規制により競争力が損なわれ、海上輸送コストが上昇し陸上輸送への依存度が高まるなど、国内のビジネスに悪影響を与えるとして、規則の改正を求めている。タスマニア州 […]




