林業
カンボジア政府、森林3割消失説に反論

カンボジア農林水産省は、2030年までに大メコン圏(GMS)の森林のさらに3割が消失すると指摘した世界自然保護基金(WWF)の報告書に反論した。

続きを読む
林業
NZ製材企、おがくず発電で電力コスト百万$削減

ニュージーランド(NZ)ロトルア拠点の製材企業レッドスタッグ・ティンバー・カンパニーは、製材過程で出るおがくずなどの廃棄物を利用して発電し、電力コストを最大100万NZドル(1NZドル=約77円)削減している。

続きを読む
林業
豪植林基金、約9億$の資金調達

オーストラリアの大手植林ファンド、ニューフォレスツが、8億7,300万豪ドル(1豪ドル=約83円)の資金を調達したことが分かった。

続きを読む
林業
Zエナジー、CO2排出削減に投資150万$

ニュージーランド(NZ)のガソリンスタンド大手Zエナジーが、同社の事業運営の過程で発生する二酸化炭素(CO2)の排出量を相殺する目的で、国内の林業プロジェクトに自主的に150万NZドル(1NZドル=約76円)を投資していたことが分かった。

続きを読む
林業
カンボジア政府、建設現場の安全確保へ

カンボジア政府は、建設現場の安全性向上と現場労働者の福利厚生拡充を図るため、国家委員会を設立する方針を示した。

続きを読む
林業
TASの新木材輸出場計画、年80万t規模

オーストラリア・タスマニア(TAS)州の林業大手サウスウッド・ファイバーが計画している、ドーバー(Dover)でのウッドチップ輸出施設開発計画は、実現すれば内陸のロナベール(Lonnavale)周辺から送られるウッドチップが年間80万トン同施設から輸出され、ドーバー南部のストラスブレーン(Strathblane)にある保管所とロナベールの間をトラックが1週間当たり800回行き来することが分かった。

続きを読む
林業
NZキウイビルド、国外からも入札募る

ニュージーランド(NZ)政府は、国民に手の届く価格の住宅を今後10年で10万件建設するプログラム「キウイビルド(KiwiBuild)」の実施に当たり、建材製造用の工場の設置や拡大を検討している企業からの入札は、NZ国内だけでなく、海外企業からも広く募るという方針を明らかにした。

続きを読む
林業
住友林業、タイ川沿いで高級コンドを開発へ

住友林業は6日、タイで2件目となる高級コンドミニアム(分譲マンション)「リバーサイドプロジェクト(仮称)」を開発すると発表した。

続きを読む
林業
開発アシェモーガン、メルボに木造オフィス

オーストラリアのシドニーを拠点とする開発業社アシェモーガン(AsheMorgan)がこのほど、メルボルンのドックランズ(Docklands)で、エンジニアリングウッド(EW材)を使用した木造オフィスビルのテナント募集を開始した。

続きを読む
林業
NZ国外からの投資規制、林業は緩和へ

ニュージーランド(NZ)政府は、海外投資関連法に修正を加え、植林地など林業関連の不動産投資には住宅よりも緩めの規制を適用することを計画している。

続きを読む