林業
豪の林業企業、VIC州に製造拠点開発

オーストラリアのウッドチップ加工大手ミッドウエーと、三井物産などが出資する森林投資会社ニュー・フォレスツ、林業企業のオーストラリア・ブルーガム・プランテーション(ABP)が、ビクトリア(VIC)州林産品連盟(VFPA)や […]

続きを読む
林業
NZ木材業界、UAEとの貿易協定を歓迎

ニュージーランド(NZ)政府のマクレイ貿易相が9月26日に発表したアラブ首長国連邦(UAE)との包括的経済連携協定(CEPA)交渉の合意を、NZの木材加工業界が歓迎した。協定によりNZのUAE向け輸出品の98.5%に対す […]

続きを読む
林業
住友林業、豪住宅最大手を買収

住友林業は9月30日、オーストラリア現地法人を通じ、同国最大手の住宅会社メトリコングループの持ち分51%を取得し買収すると発表した。買収額は1億1,500万豪ドル(1豪ドル=約98円)。 コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]

続きを読む
林業
豪気候変動局、排出ゼロは広大農地を森林化

オーストラリア連邦政府の気候変動局(CCA)はこのほど発表した報告書の中で、オーストラリアが2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロ(ネットゼロ)を達成するには、約3万平方キロメートルの土地を森林に転換する必要があると […]

続きを読む
林業
NZ製材WPI閉鎖、ネーピア港事業に影響

ニュージーランド(NZ)の木材加工会社ウィンストーン・パルプ・インターナショナル(WPI)がこのほど発表した製材工場の閉鎖は、サプライチェーン(物流網)を担っていたネーピア港や国営鉄道キウイレールの雇用やビジネスに影響を […]

続きを読む
林業
NSW州森林伐採、ACTの2倍の面積

オーストラリア・ニューサウスウェールズ州(NSW)が、世界的に見ても森林伐採の多発地帯となっていることが最新の政府統計で明らかになった。2022年12月までの5年間に、オーストラリア首都特別地域(ACT)の2倍に相当する […]

続きを読む
林業
閉鎖続くNZ製材所、政策対応が必須=業界

ニュージーランド(NZ)ではエネルギー価格高騰と木材価格の下落を背景に製材所の閉鎖が続いている。製材企業レッド・スタッグ・グループのマーティ・ヴェリー最高経営責任者(CEO)は、このままではさらに悪化すると警告し、政府は […]

続きを読む
林業
NZ製材所が閉鎖決定、もはや競争力なし

ニュージーランド(NZ)の木材加工会社ウィンストーン・パルプ・インターナショナル(WPI)が10日、北島中部ルアペフ地方で運営する2カ所の製材工場を閉鎖することを決定した。同社代表は、NZの現在のコスト構造は、もはや企業 […]

続きを読む
林業
NZ政府の新林業規制、農家から疑問の声も

全国規模の林業基準を策定するというニュージーランド(NZ)政府の提案について、NZ北島の東部ギズボーン(タイラウィティ)地区の環境保護活動家や農家から疑問の声が上がっている。NZヘラルドが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧 […]

続きを読む
林業
WA州林業機関、植林を鋭意進行中!

西オーストラリア(WA)州の林業機関、林産品委員会(FPC)が今年、3,000ヘクタール(ha)の新規森林プランテーション用地を確保し植林を進めている。州の針葉樹林投資プログラムの一環で、既存プランテーションでの木の伐採 […]

続きを読む