TASサウスウッド、輸出施設開発中止へ
2018年8月3日
オーストラリア・タスマニア(TAS)州の林業大手サウスウッド・ファイバーはこのほど、同州ドーバー(Dover)でのウッドチップ輸出施設の開発計画申請を取り下げたことを明らかにした。
プレハブは工期短縮でコスト減=専門家
2018年7月27日
プレハブ工法による住宅に使用する建材にかかるコストは、従来の建築方法で使用する建材とほぼ同水準だが、プレハブ工法では建築工程全体の時間が短縮できるため人件費を大きく削減できる─。
カンボジア政府、森林3割消失説に反論
2018年7月27日
カンボジア農林水産省は、2030年までに大メコン圏(GMS)の森林のさらに3割が消失すると指摘した世界自然保護基金(WWF)の報告書に反論した。
NZ製材企、おがくず発電で電力コスト百万$削減
2018年7月20日
ニュージーランド(NZ)ロトルア拠点の製材企業レッドスタッグ・ティンバー・カンパニーは、製材過程で出るおがくずなどの廃棄物を利用して発電し、電力コストを最大100万NZドル(1NZドル=約77円)削減している。
Zエナジー、CO2排出削減に投資150万$
2018年7月20日
ニュージーランド(NZ)のガソリンスタンド大手Zエナジーが、同社の事業運営の過程で発生する二酸化炭素(CO2)の排出量を相殺する目的で、国内の林業プロジェクトに自主的に150万NZドル(1NZドル=約76円)を投資していたことが分かった。