タイ政府農業銀行、林業向け融資限度額引き上げ
タイ政府系の農業・協同組合銀行(BAAC)は、林業向け融資制度「ツリーバンクローン・プログラム」による融資限度額を担保評価額の50%から80%に拡大した。
VIC林業、経済効果は年間70億$
オーストラリアのビクトリア(VIC)州では、2017/18年度(17年7月~18年6月)の林業による経済効果が70億豪ドル(1豪ドル=約81円)を超えたことが、キャンベラ大学と経済専門のコンサルティング事務所、イーコンサーチ(EconSearch)による調査で明らかになった。
NZ南島、倒木の伐採認める法律の延長を要請
ニュージーランド(NZ)南島のウエストコースト地方の自治体は、同地方の保護区に指定されている地域で強風による倒木を伐採できることを認めた特別法が来年7月に失効することを受け、政府に同法の延長を求めている。
NZ植林団体、土壌侵食に強い品種を公開
ニュージーランド(NZ)の植林団体、NZ植林連盟(NZFFA)はこのほど、同団体のウェブサイトで、浸食のリスクが高い土地での植林に適した品種に関する報告書を公開した。
ベトナム木材木工品の輸出、20年に130億ドル目標に
グエン・スアン・フック首相はこのほど、ホーチミン市で開催された木材木工品の輸出促進に関する会議に出席し、2020年までに木材・木工品の輸出額を17年比で5割以上大きい120億米ドル(1米ドル=約111円)~130億米ドルを目指すよう求めた。
製紙メーカーの発電施設、健康上の懸念
オーストラリアの製紙メーカー、オーストラリアン・ペーパー(Australian Paper)が、同社がビクトリア(VIC)州東部に持つ製紙工場で、ごみの焼却熱を活用した発電施設の併設計画を進めていることについて、地域の住民が健康上の懸念を示している。
バニングス、ビックフォレスツの伐採を批判
オーストラリアのハードウエア販売大手バニングスは、同社に木材商品を供給している、ビクトリア(VIC)州が運営する林業企業、ビックフォレスツ(VicForests)に向けて、ビックフォレスツの森林管理と伐採活動が持続可能性に欠けていると批判しており、早急な認証取得を求めている。