林業
NSW州の天然林、干ばつの影響で縮小か

オーストラリアで深刻化する干ばつにより、天然林が縮小し始めているもようだ。

続きを読む
林業
NZ政府、排出権取引制度改正で植林促進へ

ニュージーランド(NZ)政府がこのほど、温室効果ガスの排出権取引制度(ETS)についての改正案を閣議決定したと発表した。

続きを読む
林業
出光興産、20年春にタイで木質バイオ燃料生産へ

出光興産はこのほど、2020年春をめどにタイでゴムの廃木材を使った木質バイオマス燃料「ブラックペレット」の生産を開始することを明らかにした。

続きを読む
林業
NSW州と連邦の地域森林協定、20年延長へ

オーストラリア連邦政府とニューサウスウェールズ(NSW)州政府がこのほど、両政府間で締結された3件の地域森林協定(RFA)を更新し、森林管理方法の変革を進めることが分かった。

続きを読む
林業
NZ政府、2億$超ファンド設立で植林加速

ニュージーランド(NZ)政府がこのほど、新たに合計2億3,800万NZドル(1NZドル=約77円)規模の森林ファンドを設立した。

続きを読む
林業
越、合法的な木材の使用に積極的取り組み

ベトナムの木材加工企業は生き残りをかけて、合法的な木材の使用に積極的に取り組んでいる。

続きを読む
畜産
QLD州大規模森林開発計画、振り出しに

オーストラリア連邦政府は、クイーンズランド(QLD)州の2,000ヘクタールの森林開発計画に問題があり、計画を振り出しに戻したことを認めた。

続きを読む
林業
NZ北島東海岸部、木材廃棄物被害で訴訟

ニュージーランドのギズボーン地方自治体は、6月の悪天候の際に木材が農家などに押し寄せてもたらした被害に関連して調査を終え、資源管理法に基づき、林業企業などを相手取り、裁判所に訴えを起こした。

続きを読む
林業
イケア、マレーシアで300万本の植林を完了

スウェーデンの家具販売大手イケアはこのほど、熱帯雨林再生の取り組みの一環として、マレーシア・サバ州東部ルアソン地区で300万本の木の植林作業を完了した。

続きを読む
林業
3Dマッピング技術、林業に応用研究

オーストラリア国立大学(ANU)とオーストラリア科学産業研究機関(CSIRO)は、英国のジオスラム(GeoSALM)社の携帯式3Dマッピング・テクノロジーを使用し、木の成長を追跡する研究を進めている。

続きを読む