林業
豪ソフトウエア企、NZで森林調査システム提供

オーストラリアのソフトウエア企業ユニバーサル・フォレスト・システムズ(UFS)がこのほど、ニュージーランド(NZ)で、森林インベントリ・リポートシステム(FIRS)の提供を開始することが分かった。

続きを読む
林業
カンボジア、1~9月ゴム輸出量22%増

カンボジア農林水産省の統計によると、2018年1~9月の天然ゴムの輸出量は前年同期比22%増の14万303トンだった。

続きを読む
林業
豪政府の10億本植林計画、資金不足か

オーストラリアの連邦政府が、2,000万豪ドル(1豪ドル=約80円)を投入して10億本の木を植林する政策について、プロジェクトの規模に対し資金が足りないとの見方が出ている。

続きを読む
林業
NZ、28項目の林業慣行ガイドラインを発表

ニュージーランド(NZ)の森林所有者団体、フォレストオーナーズ・アソシエーション(FOA)が、NZの一次産業省(MPI)と共同で、28項目の林業慣行ガイドラインを発表した。

続きを読む
林業
EU、越との木材協定は合法貿易促進

欧州連合(EU)とベトナムが締結予定の木材貿易協定にカンボジアの環境団体などが反発している問題について、EUのジョージ・エドガー駐カンボジア大使は16日、同協定が合法的な木材貿易の促進につながるとの見方を示した。

続きを読む
林業
木材チップ企ミッドウェイ、NTに1700万$投資

オーストラリア最大の木材チップ生産・輸出業者、ミッドウェイはこのほど、同社が北部準州(NT)のティウィ諸島(Tiwi Islands)に持つ植林地に1,700万豪ドル(1豪ドル=約81円)を投資する計画を明らかにした。

続きを読む
林業
NZ丸太価格下落、輸出市場に打撃か

ニュージーランド(NZ)で、9月の輸出用丸太(グレードA)の平均価格が、日本農林規格(JAS)1本当たり133米ドル(1米ドル=114円)と8月の141米ドルから大きく落ち込み、3カ月ぶりの低水準となった。

続きを読む
林業
インドネシアの木材製品輸出、120億米ドルに増加

インドネシアの環境・林業省によると、今年の木材製品の輸出額は、前年比10%増の120億米ドル(1米ドル=約112円)に達する見通しだ。

続きを読む
林業
豪植林規定見直し、50年までに10億本目指す

オーストラリア連邦政府と最大野党労働党はこのほど、植林を行う土地保有者に資金を提供する基金「排出削減ファンド(ERF)」を、現行の規定ではファンドの利用が認められていない、雨量の多い地域の農家も利用できるようにする方向で見直すことを明らかにした。

続きを読む
林業
NZネーピア港、保有自治体が権益売却か

ニュージーランド(NZ)北島のネーピア港を所有するホークスベイ(Hawke's Bay)自治体が、同港の権益を49%まで売却して大規模な資金調達を実施する計画を立てているもようだ。

続きを読む