VIC州、炭素クレジットに新アプローチか
2019年4月18日
オーストラリア・ビクトリア(VIC)州のド・アンブロシオ環境気候変動相は、連邦政府と州政府の間で交わされる地域森林協定(RFA)の中で、原生林の伐採を中止し炭素クレジットを創出するといった大胆な案を提示した。
WA州政府、地域森林協定を更新
2019年4月12日
オーストラリア連邦政府と西オーストラリア(WA)州政府がこのたび、両政府間で締結された地域森林協定(RFA)を更新し、森林管理方法の変革を進めることが分かった。
EUパーム油規制、東南アジア2国共同抗議
2019年4月12日
マレーシアのマハティール首相とインドネシアのジョコ・ウィドド大統領は、欧州連合(EU)によるパーム油由来のバイオ燃料使用停止措置に抗議する共同書簡に署名した。
NZ業界団体、建築への木材利用推進
2019年4月9日
ニュージーランド(NZ)木材デザイン協会(TDS)は、NZ政府の10年間で10億本の植林を進める計画の後押しとして、木材を利用した新築建築物のオーナーに、カーボン・クレジット分のインセンティブの支払いを行うイニシアチブを始める。
インドネシア、英国とFLEGT合意締結
2019年4月5日
インドネシアの環境・林業省は3月29日、欧州連合(EU)と締結した、違法伐採防止を目的とする「森林法施行・統治・貿易(FLEGT)行動計画」に関する自主的2者間合意(VPA)を、英国政府と締結したと発表した。
連邦とSA州政府、林業R&Dに500万$支援
2019年4月3日
オーストラリアの連邦政府と南オーストラリア(SA)州政府がこのほど、林業・木材業界におけるイノベーション促進を目的に開設された「林産物イノベーション研究所(National Institute for Forest Products Innovation、NIFPI)」のマウントガンビア(Mount Gambier)研究所に508万豪ドル(1豪ドル=約79円)を拠出すると発表した。


