林業
王子、ニューフォレスツ提携でファンド設立新着!!

王子ホールディングス(HD)は26日、オーストラリアの植林資産運用会社ニューフォレスツとの提携により、グローバルに森林投資を行うコーポレートの森林投資ファンド「Future Forest Innovations ファンド […]

続きを読む
林業
NZ森林会社、印向け輸出5年ぶり再開新着!!

ニュージーランド(NZ)の森林管理会社NZフォレスト・マネジャーズ(NZFM)は、2025年上半期より、同国産マツ材のインド向け輸出を再開すると発表した。19/20年度以来、約5年ぶりのインド市場への出荷となる。Scoo […]

続きを読む
酪農
NZ印首脳会談、FTA60日以内に締結も

訪印中のニュージーランド(NZ)のラクソン首相とインドのモディ首相は17日に首脳会談を行い、2016年から中断していた自由貿易交渉(FTA)を近く再開する方針を示した。両首脳は「双方の懸念に配慮しつつ、互恵的な貿易関係の […]

続きを読む
林業
リコー、紙利用の追跡でCO2オフセット促進

オフィス機器のリコー(東京都)はこのほど、オーストラリアで企業の紙の使用量を自動的に追跡し、その環境への影響を相殺するためのプラットフォーム、プリントリリーフ(PrintReleaf) と提携することを発表した。同プラッ […]

続きを読む
林業
NZ木材輸出、中国需要低迷で価格下落か

ニュージーランド(NZ)の林業市場は、2025年3月時点で輸出価格の下落リスクが強まっている――。林業企業フォレスト360のマッソン代表が指摘した。中国の旧正月後の需要低迷を背景に、4月から7月にかけて輸出単価が20-3 […]

続きを読む
林業
豪加工木材製造業、本年度は1.4%減収予想

オーストラリアの加工木材製造業界では2024/25年度(24年7月-25年6月)の売上高が前年度比1.4%減となる17億豪ドル(1豪ドル=約93円)に落ち込む見通しであることが、調査会社IBISワールドの報告書で明らかに […]

続きを読む
林業
NZ丸太価格好調、今後の中国需要に注目

ニュージーランド(NZ)の林業界では、丸太価格は好調を維持している。中国が春節の休暇シーズンに入った影響もあって2月の取引状況は比較的落ち着く中、現在は中国からの需要の見通しが明確になるのを待っている状況だ。農業関連情報 […]

続きを読む
林業
王子傘下NZパンパック、木質残渣を再利用

ニュージーランド(NZ)で営林やパルプ・木材製品の製造販売を行う王子ホールディングス傘下のパンパック・フォレスト・プロダクツが、樹木の伐採後に発生する木質残渣を道路舗装材として再利用する試験を進めていると発表した。舗装に […]

続きを読む
林業
豪木材業界労組が独立へ、現状にうんざり

オーストラリアの木材業界の労働者が、現在所属する建設・林業・海事・鉱業・エネルギー労働組合(CFMEU)からの独立を目指し、新組合「木材・家具・繊維組合(TFTU)」を設立するための投票を実施している。背景には、CFME […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月7日)

【酪農】豪の乳牛3千頭、インドネシア到着(OTH) インドネシア農業省は3日、オーストラリアから輸入された乳牛3,000頭が国内に到着したと明らかにした。担当副大臣は「輸入と国産の調達量の格差を縮小し、自給自足につなげる […]

続きを読む