王子ファーマ、木質由来の医薬品原薬の製造可に新着!!
王子ホールディングス(東京都中央区)のグループ会社である王子ファーマ(同区)は、開発した硫酸化ヘミセルロースについて、オーストラリアの殺虫剤・獣医薬当局(APVMA)から、動物用医薬品原薬(API)としての製造・輸出承認 […]
排出量取引制度、NZで植林以外の活動も対象へ新着!!
ニュージーランド(NZ)政府は、排出量取引制度(ETS)への登録の対象として、植林以外の温室効果ガス削減活動を認める新たな仕組みを導入する方針を明らかにした。気候変動対応法を改正して、湿地の再生や泥炭地の再湿潤化などを炭 […]
VICの天然林伐採停止、州負担額は15億豪$
オーストラリア・ビクトリア(VIC)州が実施した天然林伐採の停止措置により、州政府の負担額が15億豪ドル(1豪ドル=約100円)を超えたことが明らかになった。同州は2024年、天然林伐採の廃止を大幅に前倒ししている。ウィ […]
森林所有者に防火対策義務化を、NZ住民が要望
ニュージーランド(NZ)北島ホークスベイ地方で10月下旬に発生した大規模な森林火災を受け、地元住民が林業関連法を改正し、森林所有者に防火対策の実施を義務付けるよう求めている。火災は、スウェーデンの家具大手イケアが所有する […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年11月7日)
【畜産】南部地域中心に牛肉価格が上昇、天気回復で(OTH) 【畜産】QLD州の歴史的なナッパ・メリー牧場、売りに(AFR) 【酪農】バーチャルフェンスの導入、乳牛増加に寄与(OTH) 【食品飲料】中国が高級食材市場で台頭 […]
QLD州の将来計画、100万戸の木材確保
オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州政府が発表した「QLDフューチャー・ティンバー・プラン(QFTP)」により、2044年までに同州で100万戸の住宅を新たに建設するための木材が確保される見通しだ。ウッドセントラ […]
NZ航空、国内森林再生でカーボンクレジット
ニュージーランド(NZ)航空は、地場の環境ベンチャー「マイ・ネイティブ・フォレスト」と提携し、2030年までに計8,000トンのカーボンクレジットを購入する。ティンバービズが報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログイ […]
NZ林業大手CHH、豪の木材加工事業に再参入
ニュージーランド(NZ)の木材製品製造販売大手カーター・ホルト・ハービー(CHH)は、南オーストラリア(SA)州の針葉樹加工フォーウッド・プロダクツを1億3,000万豪ドル(1豪ドル=約98円)で買収した。SA州政府から […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年10月24日)
【畜産】動物福祉専門家ら、政府の豚の福祉見直し案に反対(RNZ) 【畜産】ラム肉振興プログラム、日本人含むシェフらWA州に(ABC) 【畜産】PEアレグロ、畜産部門強化で牛肉輸出市場に関心(AU) コンテンツの残りを閲覧 […]
豪住宅投資環境、国際競争力を損なう=住友林業
オーストラリアの外国投資規制、印紙税制度、認可プロセスなどが、住宅開発に対する国際的な投資の獲得競争において同国を不利な立場に追い込んでいる――。オーストラリア住友林業のマネジングディレクター、小田金泰裕氏がこのほど、パ […]


