酪農
乳業最大組合ノルコ、過去最高益を達成

オーストラリア国内最大の乳業組合ノルコ(Norco)は、2020/21年度(20年7月~21年6月)決算で純益が1,270万豪ドル(1豪ドル=約84円)となり、過去最高益を達成したと発表した。

続きを読む
酪農
中国系バン・デアリー、 環境問題は解決遠し

オーストラリア・タスマニア州で、かつてオーストラリア最大級の広さを誇り、中国系の大手酪農企業バン・デアリー(Van Dairy)が保有していた酪農場で排水管理における環境問題が指摘されていたことに関し、現在も問題が解消しておらず物議を醸していることが分かった。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、生産ピーク南島でフル操業に

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラの、サウスカンタベリーのクランデボイ(Clandeboy)とスタッドホルム(Studholme)の加工場がフル操業に入った。

続きを読む
酪農
NZの家畜海上輸出禁止、酪農業に大打撃も

ニュージーランド(NZ)政府が2023年から海上輸送による生体家畜輸出を禁止する方針を示したことは、酪農業にも壊滅的な打撃を与える可能性がある。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【穀物】ユナイテッドモルト、次の買収ターゲットか(AU)

グレインコープから分離したユナイテッド・モルトが次の大型企業買収のターゲットになる可能性があると地元紙が報じている。

続きを読む
トップ記事
中国粉ミルク市場はどうなる? 豪の酪農企、戦略が二分

中国の粉ミルク市場に対するオーストラリアの酪農業界の見方が揺れている。

続きを読む
酪農
乳業加工業界、コスト増や供給減で利益圧迫

オーストラリア酪農製品連盟(ADPF)がまとめた第3四半期(7~9月)の市場調査報告書で、新型コロナウイルスからの世界的な経済回復の遅れやワクチン接種の義務化といった問題に加え、投入コストの上昇や牛乳の供給減によって乳業加工業界では利益に減少圧力がかかっているとの見解が示された。

続きを読む
酪農
豪9月牛乳生産量3%減、前年割れ続く

オーストラリアの9月の牛乳生産量は8億4,240万リットルで、前年同月を2.9%下回ったことが分かった。

続きを読む
酪農
乳価競争突入か、豪大手2社が相次ぎ引き上げ

カナダの乳製品加工大手サプートはこのほど、2021/22年度のオーストラリア国内の生産者乳価を0.1豪ドル(1豪ドル=約86円)引き上げ、7.05豪ドル(固形乳1キロ当たり、加重平均)とすることを明らかにした。

続きを読む
酪農
乳製品価格指数4.3%上昇、今期最大の伸び

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で2日に競売が行われ、GDT価格指数(GDT Price Index)が前回から4.3%上昇した。

続きを読む