酪農
豪農業食品企、「中国市場は今でも魅力」

オーストラリアと中国の政治的摩擦が解消しない中でも、オーストラリアの農業・食品企業は中国とのビジネスを拡大したいと考えていることが、シドニー工科大学(UTS)豪中関係研究所(ACRI)の調査で分かった。

続きを読む
酪農
VIC州酪農家、年間で1割が廃業

オーストラリア最大の酪農地域ビクトリア(VIC)州で、2020/21年度中に酪農家が10軒に1軒の割合で廃業したことが分かった。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【畜産】NZ羊の麻疹検出過去最低(RNZ)

NZの羊の麻疹(sheep measles)の検出率が0.44%と過去最低になったことが分かった。

続きを読む
酪農
NSW州酪農家の利益、47万$で最高水準

オーストラリア、ニューサウスウェールズ(NSW)州の酪農家の2020/21年度の税引前利益の平均が47万1,437豪ドル(1豪ドル=約81円)で、直近の10年間で最高値に達したことがNSW州の調査で分かった。

続きを読む
酪農
SA州牛乳生産増加へ、楽観が業界被う

オーストラリアの今シーズンの牛乳生産量が低迷する中、南オーストラリア(SA)州が順調とみられている。

続きを読む
酪農
酪農業界、オフピーク生産者乳価の提示開始

オーストラリアの酪農業界はシーズン半ばに突入し、乳業大手ベガ・チーズが競合フォンテラやサプートに先んじて、オフピーク時の生産者乳価を提示した。

続きを読む
酪農
乳業界、輸出機会を模索すべき=GIRA

オーストラリアの乳製品の消費量は2026年までに国内生産量と均衡する公算が大きいが、引き続き輸出の機会はあり、模索していくべきだ─。

続きを読む
酪農
ウールワース、 牛乳価格をひっそり値上げ

オーストラリアの小売大手ウールワースがこれまでに、自社ブランドの牛乳の小売価格を1リットル当たり1.3豪ドル(1豪ドル=約83円)に引き上げたことが分かった。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【穀物】タナラキャピタル、ユナイテッドモルトの権益買収か(AU)
【酪農】NZフォンテラ乳価、過去最高値に到達か(Stuff)

NZの乳業最大手フォンテラの生産者乳価が、創業以来の最高値に到達する可能性がありそうだ。

続きを読む
酪農
a2ミルク、代購依存からの脱却を表明

オーストラリア証券取引所に上場するニュージーランド(NZ)のa2ミルク・カンパニーは年次株主総会で、同社の主力販売チャネルだった中国人観光客や留学生による購入代行ビジネス「代購(daigou)」への依存度を減らす考えを明らかにした。

続きを読む