酪農
乳製品価格の下落、上海の都市封鎖が影響か

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で、GDT価格指数(GDT Price Index)が3月半ば以降、下落基調を見せていることについて、酪農業界団体デアリー・オーストラリア(DA)は、中国の上海で実施されている新型コロナウイルス関連のロックダウン(都市封鎖)が影響しているとの見方を示した。

続きを読む
酪農
NZ政府、フォンテラ資本再編で関連法改正

ニュージーランド(NZ)政府は、同国の乳業最大手フォンテラの資本再編計画を実現するため、関連法を改正する方針だ。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月29日)

【畜産】コールズの炭素中立牛肉、信頼性に疑問の声(AFR)

コールズが先週発表したカーボンニュートラル(炭素中立)の牛肉が拠り所とするカーボンオフセット制度に対し、元設計者が信頼性を疑問視していることが分った。

続きを読む
酪農
下落基調の始まり?乳製品価GDTが続落

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で19日に競売が行われ、GDT価格指数(GDT Price Index)が前回から3.6%下落した。

続きを読む
酪農
NZ酪農家の利益目減りの恐れ、コスト増で

ニュージーランド(NZ)の今シーズンの生産者乳価は過去最高水準が見込まれるが、コスト高騰により酪農家の利益は大きく目減りしそうだ。

続きを読む
酪農
フォンテラ、資本再編への競合の批判に異議

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは、競合が発表した、同協同組合の資本再編案を強く批判する内容の報告書に異議を唱えている。

続きを読む
酪農
業界初、豪フォンテラがDAに徴収金

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラのオーストラリア部門、フォンテラ・オーストラリアはこのほど、乳業加工会社としては初めて、業界団体デアリー・オーストラリア(DA)に徴収金を納入した。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月22日)

【酪農】NZ生体家畜輸出禁止法案、特別委を二分(NZH)
【畜産】気候条件完璧で穀物の収穫絶好調(AFR)
【食品飲料】ブースト・ジュース経営企業、上場を視野(AFR)

飲料チェーン「ブースト・ジュース」などを展開するリテール・ズーがASXへの上場を視野に入れたようだ。

続きを読む
酪農
乳業フォンテラ、豪よりチリ事業の売却優先

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは、オーストラリア事業の見直しよりも、南米チリで展開するSoproleの事業売却を優先して進める方針とみられる。

続きを読む
酪農
植物由来食品のメイド、低糖牛乳を開発

スムージーやコールドプレス(低温圧縮)ジュースを製造するメルボルン拠点の食品会社メイド・グループが、サステナビリティー(持続可能性)に配慮した新しい牛乳商品「リミルク(ReMilk)」を開発した。

続きを読む