酪農
豪の牛乳生産量は前年割れ拡大、輸出は増加

オーストラリアの4月の牛乳生産量が、5億8,329万リットルと前年同月を6.6%下回ったことが分かった。昨年まで続いていた6億リットルに届かなかった。すべての州の生産量が前年を下回り、生産シェア約64%を握るビクトリア( […]

続きを読む
酪農
NZ酪農家、窒素肥料使用量の報告義務化

ニュージーランド(NZ)の酪農家は7月末から、過去1年間の合成窒素肥料の使用に関する詳細な報告を地方自治体に提出する義務が発生する。政府の気候変動対策の一環。合成窒素肥料は植物の生長を促進させるだけでなく、温室効果ガスの […]

続きを読む
酪農
「牛不使用ミルク」のイーデン、急速拡大

精密発酵(precision fermentation)技術により牛を使わない乳製品を製造するオーストラリアのスタートアップ企業、イーデン・ブリュー(Eden Brew)は、新たに500万米ドル(1米ドル=約133円)の […]

続きを読む
畜産
農業の自動化、 人手不足解消も導入に課題あり

ボタン一つで農場の散水や肥料散布をしたり、放牧地に出向かずに家畜の状態を監視するなど、農作業の自動化が、現在の厳しい労働力不足の解消のカギになる─。オーストラリアの食品研究機関フードアジリティ共同研究センター(CRC)が […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年6月10日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
酪農
豪の生産者乳価、9$の大台に向け上昇

オーストラリアの酪農家向けに提示される2022/23年度の生産者乳価が、過去最高となる9豪ドル(乳固形分1キロ当たり、1豪ドル=約92円)に向かっている。世界的なサプライチェーンの混乱の中で、オーストラリアの縮小する生産 […]

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、過去最高の生産者乳価

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは新シーズンの生産者乳価のオープニング価格について、過去最高となる固形乳1キロ当たり8.25−9.75NZドル(1NZドル=約84円)を提示した。生産者に支払われる中間価格は […]

続きを読む
酪農
乳業バブス、粉乳不足の米国に輸出

山羊乳とオーガニック(有機)牧草肥育牛からの粉ミルクなどを製造するバブス・オーストラリアが、粉ミルクの不足が深刻さを増す米国にボトルにして2,750万本分の粉ミルクを輸出することが分かった。米国ではバイデン米大統領が「国 […]

続きを読む
酪農
フォンテラ、豪事業の所有見直しを継続

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、長期的な戦略としてオーストラリア部門のフォンテラ・オーストラリア(豪フォンテラ)の所有の見直しを継続していることを明らかにした。同社は昨年9月にオーストラリアとチリの事業 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年6月3日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む