NZ酪農家の利幅、今季は縮小=ラボバンク
オランダ系農業金融機関ラボバンクは、ニュージーランド(NZ)の酪農業者は6月から始まった今シーズンも収益が期待できるが、利益率は昨シーズンから縮小するとの見通しを明らかにした。デアリーニュースが伝えた。 コンテンツの残り […]
NZフォンテラ、スリランカで限定的事業継続
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラはこのほど、深刻な経済危機に陥っているスリランカでの事業運営について、操業可能な範囲で、かつ一定の与信の範囲内で継続する方針を明らかにした。フォンテラにとってスリランカは規模 […]
酪農新シーズン開始、乳価歴史的な高水準で
オーストラリアの酪農業界が2022/23年度の新シーズンに本日突入したが、乳業各社は昨日までに駆け込みで生産者乳価を引き上げ、歴史的な高水準で新年度が始まった。直近で価格を変更したのはバラ・フーズ(Burra Foods […]
豪で乳製品購入が減少、インフレ影響はまだ
オーストラリアでは新型コロナウイルスの感染流行時に乳製品の消費が増えたが、消費者の間で徐々に乳製品の購入を控える動きが見られ始めている。インフレ懸念はまだ乳製品の売り上げに大きな影響を及ぼしていないものの、ビクトリア州農 […]
豪の乳製品輸出、中国向けが7年連続トップ
オーストラリアからの昨年1年間の乳製品輸出において、中国向け輸出量は39万542トンに達し、7年連続で首位に立ったことが分かった。2021年は新型コロナウイルス関連の都市封鎖(ロックダウン)の実施や物流問題のほか、両国間 […]
急騰する乳価、ベガの業績の重しに=UBS
オーストラリアの乳業大手ベガ・チーズに対し、投入コストの圧力が強まったとして、投資銀行UBSが格付けを引き下げた。ベガの利益予想も引き下げたこともあり、ベガの株価は急落した。ウエスト・オーストラリアンが伝えた。 コンテン […]
生産者乳価が上昇、PB牛乳に値上げ圧力
オーストラリアの乳業各社は酪農家向けに提示する2022/23年度の生産者乳価を軒並み引き上げており、過去最高となる固形乳1キロ当たり9豪ドル(1豪ドル=約94円)を超える価格が提示されている。生産者乳価の上昇に加え、イン […]
フォンテラ再編の法改正、競合各社が反対
ニュージーランド(NZ)政府が同国の乳業最大手フォンテラの資本再編計画を実現するために策定した酪農事業再構築法(DIRA)の改正案に対し、フォンテラの競合である乳業大手は、政府が反競争的な立場を取っていると批判している。 […]



