酪農
業界初、豪フォンテラがDAに徴収金

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラのオーストラリア部門、フォンテラ・オーストラリアはこのほど、乳業加工会社としては初めて、業界団体デアリー・オーストラリア(DA)に徴収金を納入した。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月22日)

【酪農】NZ生体家畜輸出禁止法案、特別委を二分(NZH)
【畜産】気候条件完璧で穀物の収穫絶好調(AFR)
【食品飲料】ブースト・ジュース経営企業、上場を視野(AFR)

飲料チェーン「ブースト・ジュース」などを展開するリテール・ズーがASXへの上場を視野に入れたようだ。

続きを読む
酪農
乳業フォンテラ、豪よりチリ事業の売却優先

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは、オーストラリア事業の見直しよりも、南米チリで展開するSoproleの事業売却を優先して進める方針とみられる。

続きを読む
酪農
植物由来食品のメイド、低糖牛乳を開発

スムージーやコールドプレス(低温圧縮)ジュースを製造するメルボルン拠点の食品会社メイド・グループが、サステナビリティー(持続可能性)に配慮した新しい牛乳商品「リミルク(ReMilk)」を開発した。

続きを読む
酪農
豪の酪農家数、過去2年間に13%減少

酪農業界の投票調査「デアリー・ポール2022」で、オーストラリア国内の酪農家の数が2年前に比べて13%減少したことが分かった。

続きを読む
酪農
酪農業界、新年度予算案での支援策に期待

オーストラリアの2022/23年度予算案で政府と野党は、酪農業界の利益につながる幾つかの政策にコミットメントを示した。

続きを読む
酪農
豪2月牛乳生産量6%減、NSWだけ増加

オーストラリアの2月の牛乳生産量が、5億8,029万リットルで前年同月に比べ6.1%減少したことが分かった。

続きを読む
酪農
豪サプートも乳価値上げ、需要増と生産減で

カナダの乳製品加工大手サプートが、2021/22年度のオーストラリア南部の生産者乳価を0.2豪ドル引き上げ、7.25豪ドル(乳固形分1キロ当たり加重平均、1豪ドル=約92円)に修正すると発表した。

続きを読む
畜産
牛向けウエアラブル端末、 生産性改善に貢献

ニュージーランド(NZ)の酪農テクノロジー会社、ワイカト・ミルキング・システムズが開発した牛向けのウエアラブル端末が有望だ。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月8日)

【穀物】北米向け、初のカノーラのバルク輸出実施(OTH)

オーストラリアから北米へ向け、初の油糧種子のバルク輸出が実施されたことが分かった。

続きを読む