畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年7月28日)

【酪農】豪ラクタリス、行動規範違反で罰金95万$(OTH) 仏系乳業ラクタリス・オーストラリアが酪農行動規範に違反しオーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)に訴えられていた件で、連邦裁判所はこのほど同社に95万豪 […]

続きを読む
酪農
乳製品価格GDTが続落、2年半ぶりの安値

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラなどが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で18日に競売が行われ、乳製品の平均価格が前回から1%下落した。GDTの価格は今年に入って以降 […]

続きを読む
酪農
WA州酪農家、価格上昇の恩恵受けられず

オーストラリアの東部州の酪農家が高い生産者価格を享受している一方で、西オーストラリア(WA)州ではその恩恵を受けられずにいる。同州では近年、酪農家が肉牛生産や小麦農家に業態を転換するケースが目立ち始めているという。ウィー […]

続きを読む
オーストラリア・NZの農業・食品研究室から
TASの酪農研究、自動灌漑システムが活躍

オーストラリアのタスマニア(TAS)州では、州政府が先導する、酪農業の生産性や持続可能性向上に向けた研究が進められている。灌漑システム販売会社のウオーター・ダイナミクスが導入した自動灌漑システムがこれを支えており、細区分 […]

続きを読む
畜産
NZ6月食品価格、過去最大級の上昇

ニュージーランド(NZ)政府統計局がこのほど発表した6月の食品価格指数(2017年6月を1000とする)は、1,291ポイントと前月から1.6%上昇した。前年同月比は12.5%の上昇で、今年4月と並ぶ、過去最大級の上昇率 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年7月21日)

【酪農】フォンテラ、排出削減目標を50%減に引き上げ(OTH) NZの乳業最大手フォンテラが、石炭の利用停止を前倒しすることなどで、スコープ 1と2の排出量を30年までに18年水準から50%削減する目標を発表した。従来の […]

続きを読む
トップ記事
NZとEU、自由貿易協定に調印 畜産・酪農業界は失望

ニュージーランド(NZ)と欧州連合(EU)が9日、自由貿易協定(FTA)に調印した。NZにとってEUは3番目に大きい貿易相手で、2022年の輸出額は44億2,000万NZドル(1NZドル=約87円)に上る。FTAにより青 […]

続きを読む
畜産
豪欧FTA交渉、またも合意に至らず

欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)締結に向けてオーストラリアのファレル貿易相は今週にベルギーのブリュッセルを訪れた。2日間の交渉において両者ともに条件で妥協せず、話し合いは次回の会合にもつれ込む見通しとなった。地 […]

続きを読む
酪農
豪の酪農業界、国内市場重視が明確に

オーストラリアの酪農業界で、国内市場の存在感が増している。海外市場の価格が軟調な中、先月開示された今シーズンの生産者乳価のオープニング価格が高水準だったことで、海外市場に対する重要性がここ数十年で最も少ない水準に低下して […]

続きを読む
酪農
粉ミルクのバブス、中国事業の新戦略を策定

山羊乳とオーガニック(有機)牧草肥育牛からの粉ミルクなどを製造するバブス・オーストラリアは、2カ月にわたって行われた戦略的見直しを終え、中国事業の新戦略を策定した。業界誌フード&ドリンクスビジネスが伝えた。 コンテンツの […]

続きを読む