酪農
フォンテラは豪事業維持の説明を=投資会社

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは、多額の資本を投入したにもかかわらず長年にわたって業績が低迷しているオーストラリア事業を維持する理由を明らかにする必要がある——。NZの投資会社ジャーデンのリサーチ部門トッ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年9月28日)

【酪農】NZ南島でマイコプラズマ検出(RNZ) NZ南島のSelwynで牛のマイコプラズマ感染症が発見されたことが分かった。公共放送ラジオNZが伝えた。MPIは家畜の移動を追跡し、感染源の割り出しに動いている。NZは先月 […]

続きを読む
トップ記事
乳業フォンテラ、過去最高益に 乳価下落でも原材料部門が好調

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは21日、2022/23年度(22年8月ー23年7月)決算を発表し、税引き後利益は15億7,700万NZドル(1NZドル=約87円)と、前年度の5億8,300万NZドルと比較 […]

続きを読む
酪農
a2ミルク、シンレイとの独占契約を終了

ニュージーランド(NZ)の乳業大手a2ミルク・カンパニーは、同社向けに乳幼児用粉ミルクを製造・納入する同業シンレイ・ミルクとの独占契約を打ち切った。納入実績が基準を下回ったためとしている。a2ミルクによる自社生産への切替 […]

続きを読む
酪農
豪生産者乳価、今シーズンも高値維持予想

酪農業界団体デアリー・オーストラリア(DA)が発表した9月の現状と見通し報告書で、乳製品加工業者が契約農家に支払う生産者乳価は、今シーズンも高値を維持するとの見通しが示された。輸出市場では需要が落ち込んでいるものの、国内 […]

続きを読む
酪農
コールズが牛乳値上げ、競合2社も追随か

オーストラリアの小売り大手コールズはこのほど、自社ブランドの牛乳について1リットル当たり0.1豪ドル(1豪ドル=約96円)の値上げを実施した。競合他社も追随する可能性があり、酪農業界は歓迎している。ウィークリー・タイムズ […]

続きを読む
酪農
豪産牛乳の価格上昇、輸出市場で競争力低下

オーストラリア国内で牛乳価格が過去最高を記録する一方で、競合のニュージーランド(NZ)を含む海外市場では乳製品価格が下落しており、輸出市場においてオーストラリア産乳製品の競争力が低下している。オーストラリア農業資源経済・ […]

続きを読む
酪農
豪農家の景況感、価格や干ばつ懸念で低下

オーストラリアの農家の景況感は、商品価格の下落や干ばつの再来に対する懸念の高まりを背景に、2023年第2四半期(4−6月)に低下したことが、農業系金融機関ラボバンクの「ルーラル・コンフィデンス」調査で分かった。一方で、金 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年9月22日)

【酪農】乳製品見通し明るい=ラボバンク(NZH) 【畜産】福岡企業MTJ、シドニーマラソンでスポンサー契約(OTH) 福岡県に拠点を置くスタートアップ企業MTJは、オーストラリアでの和牛輸出の販路拡大を目的とし、シドニー […]

続きを読む
酪農
乳製品輸出、NZ輸出額の4分の1占める

ニュージーランド(NZ)の乳製品の輸出額が2023年4月までの1年間で約260億NZドル(1NZドル=約87円)に上り、NZ輸出収入の約4分の1を占めたことが、業界団体のデアリーNZとNZ酪農産業協会(DCANZ)の最新 […]

続きを読む