フォンテラ、TAS拠点拡張に設備投資
2010年1月22日
ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラが、総額1,150万豪ドルの設備投資を行い、タスマニア(TAS)州北部にある乳製品製造拠点の生産能力を引き上げることが分かった。
豪乳牛ランキング、品種リスト改定へ
2010年1月22日
酪農生産者団体オーストラリアン・デアリー・ファーマーズ(ADF)傘下で乳牛の遺伝的評価サービスを手掛ける豪乳牛改善計画(ADHIS)は、2010年の豪乳牛ランキング(ABV)を4月に公表するに当たり、品種リストの改定を行っている。
乳製品大手の牛乳、シドニーでも販売へ
2010年1月15日
ビクトリア州の乳製品加工業者ワーナンブール・チーズ・アンド・バター(WCB)が販売している牛乳ブランド「サンゴールド」の製品が近く、シドニーでも発売されることが分かった。
豪乳製品輸出高、2割下落へ、価格反発も減産と豪ドル高響く
2009年12月29日
国際的な乳製品市況の回復基調が続くとみられるにもかかわらず、今年度の豪乳製品輸出高は前年度比約2割減と大幅に縮小する見通しだ。
ナットフーズ、酪農家と価格交渉妥結
2009年12月29日
キリンホールディングス傘下の乳業大手ナショナル・フーズ(ナットフーズ)は21日、4カ月間にわたるタスマニア(TAS)州の酪農家との牛乳買い取り価格交渉が妥結したと発表した。
酪農産業、回復期経て再び活況へ
2009年12月18日
乳製品の世界市場は2010年を通して次第に回復し、11年には再び好況に沸く――農業金融機関ラボバンクの予想を基に、10日付オーストラリアンが伝えた。
ナットフーズと生産者、交渉合意近付く
2009年12月18日
キリンホールディングス傘下の乳業大手ナショナル・フーズ(ナットフーズ)と、タスマニア(TAS)州の酪農生産者による乳価交渉が難航している問題で、両者が合意に近付いていることが分かった。