雨に恵まれても将来に不安 後継者不足と地価高騰に懸念
2010年9月24日
ニューサウスウェールズ(NSW)州北東部マニング川流域では、家族経営の生産者たちが、泥や洪水と格闘しながら、多雨を生かした生産性の高い酪農に取り組んでいる(関連記事:本紙8月13日付、9月3日付)。
メルボルン酪農牛品評会、独立開催成功
2010年9月24日
農業祭ロイヤル・メルボルン・ショーの最大イベントだった酪農牛の品評会が、今年から農業祭から切り離し独立した催し「ロイヤル・メルボルン・デアリー・ショー」として運営を開始した。
NZ乳業大手、UHT牛乳の生産拡大へ
2010年9月17日
ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラはこのほど、オークランドの工場で生産するUHT(超高温短時間殺菌法)牛乳の生産を年間9,000万リットルに引き上げる方針を明らかにした。
夏の雨生かし穀物飼料生産 洪水頻発地帯で生産者取り組む
2010年9月3日
ニューサウスウェールズ(NSW)州北東部マニング川流域の沖積平野は、肥沃な土壌と安定した降水量に恵まれており、同州有数の酪農地帯となっている。
乳牛の遺伝評価ガイド、雄牛選定容易に
2010年9月3日
乳牛の遺伝評価サービスを提供するオーストラリアン・デアリー・ハード・インプルーブメント・スキーム(ADHIS)が、酪農家による雄牛の選定を容易にするための手引き「グッド・ブルズ・ガイド」を作成したことを明らかにした。