NZ農地買収、再び中国企業が名乗りか
2011年4月14日
管財人の管理下に置かれているニュージーランド(NZ)酪農業者クラファー(Crafar)の農地買収に、中国の上海鵬欣(Pengxin)集団が関心を示しているもようだ。
NZ乳業大手、チーズもオンライン競売
2011年4月14日
ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラはこのほど、運営するオンライン競売システムで7月19日からチェダーチーズの販売を開始すると発表した。
豪酪農業界、震災後の日本の需要に懸念
2011年3月24日
豪州で生産される乳製品の2割、牛乳の約1割を輸入する日本が大震災に見舞われたことから、豪州の酪農業界では、日本からの今後の需要に懸念が広がっている。
コールズ、牛乳値下げは家計支援のため
2011年3月17日
小売り大手コールズはこのほど、自社ブランド牛乳での値下げに関する上院審問で、「価格の引き下げは豪州家庭の家計を助けるとともに、コールズの事業改善のために決定したもの」と説明した。
コールズ、外資の牛乳買取価格下げ批判
2011年3月17日
小売り大手コールズは、スーパー各社の自社ブランド牛乳の安売り戦略に対し、外資の牛乳加工業者が供給農家からの買い取り額を引き下げるという「安易な方法」を選んでいると主張している。