SA州の大雨、収穫への影響小さく
南オーストラリア(SA)州の農家の一部は先週末の大雨により影響を受けたものの、穀物とサクランボの生産農家の多くは収穫を終えていたことから、全体的な打撃は小さかったもようだ。
炭素税導入で酪農業に大きな打撃=ABARES
豪農業資源経済・科学局(ABARES)はこのほど、連邦政府が来年7月から導入する炭素税により、農業分野では特に酪農業が大きな打撃を受けるとの見方を明らかにした。
乳製品の価格は弾力性を維持=ラボバンク
農業金融機関ラボバンクはこのほど発表した四半期ごとの酪農リポートで、今シーズンの世界市場への乳製品供給は増加傾向にあるものの、世界の乳製品価格は依然として弾力性があると指摘している。
乳牛にブドウかす、排泄物のメタンガスが減少
ビクトリア(VIC)州一次産業省はこのほど、ワインの製造に使われた後のブドウの残りかすを乳牛に与えることにより、排泄物から発生するメタンガスの量が20%減少するとの調査結果を明らかにした。
乳業フォンテラ、12年度の分配金予想引き上げ
ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラはこのほど、2012年度の加盟酪農家に対する分配金予想を固形入1キログラム当たり0.2NZドル(約12円)引き上げた。
VIC州北部の牛乳生産、10月に過去最高を記録
ビクトリア(VIC)州北部の酪農業界が10月に、単月としては過去最高となる2億1,000万リットルの牛乳を生産したことが、酪農研究機関デアリー・オーストラリア(DA)の報告書で分かった。
ナショナルフーズ買収に関心か、VIC乳業
ビクトリア(VIC)州の乳業共同組合マレー・ゴールバーンは、キリン・ホールディングス傘下の乳業大手ナショナル・フーズの資産取得に関心を示しているもようだ。
水資源政策で「永久的干ばつ」に、乳業団体が指摘
酪農家と牛乳加工業者を代表する豪乳業カウンシル(AIDC)はこのほど、豪連邦政府傘下のマレー・ダーリング川流域庁(MDBA)が先月発表したマレー・ダーリング川流域の水資源政策の改正草案によって、ビクトリア(VIC)州北部とニューサウスウェールズ州南部が「永久的干ばつ」地域になるとの見解を明らかにした。
NZ乳業大手フォンテラ、中国での販売倍増へ
ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラのスピアリングス最高経営責任者(CEO)はこのほど、2020年までに中国での販売を倍増させる目標を明らかにした。