酪農
牛乳の供給減で価格回復へ=ラボバンク予測

農業金融機関ラボバンクがこのほど、米国で発生した干ばつの影響で、世界的な牛乳供給量が来年に不足し、今シーズンの固形乳価格が1キログラム当たり4.70~5豪ドル(約377~401円)に回復するとの予測を明らかにした。

続きを読む
酪農
低アレルギー牛乳、NZの研究所が開発

ニュージーランド(NZ)の農業研究所アグリサーチが実施した遺伝子工学研究の結果、高たんぱく質の牛乳を作る酪農牛の開発に成功したことが分かった。

続きを読む
酪農
中国系ファンド、豪最大の酪農場買収か

中国政府系ファンドの中国投資有限責任公司(CIC)が、タスマニア(TAS)州の酪農場買収を計画している。

続きを読む
酪農
NZ乳業フォンテラ、コモディティ価格下落響き減益

ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラは25日、2011/12年度(11年8月~12年7月)通期決算を発表した。

続きを読む
酪農
WAで乳業キャンペーン、「地産地消」拡大へ

西オーストラリア(WA)州の酪農家は、地元の乳製品の消費拡大を狙い、出版物とテレビ、オンラインの一大広告キャンペーンを開始した。

続きを読む
酪農
ライオンの牛乳買取価格引き下げ、PB商品に起因

キリン・ホールティングス傘下の醸造・乳製品大手ライオンがこのほど、自社の乳製品ブランドにおいて売り上げ増を達成しているものの、スーパーマーケット大手が展開する安価なプライベート・ブランド(PB)商品の影響で、同社が酪農農家に支払う牛乳価格が下落しているとの見方を示した。

続きを読む
酪農
NSW州乳製品輸出会社、価格不調も事業拡大へ

国際的な乳製品価格の落ち込みで地元の加工業者が製造施設の閉鎖を余儀なくされる中、ニューサウスウェールズ(NSW)州北東部カジノに拠点を置く乳製品輸出会社リッチモンド・デアリーズが、総額450万豪ドル(約3億7,170万円)を投じて事業拡大に乗り出している。

続きを読む
酪農
牛乳飲んで難病治療?NZで遺伝子組み換え技術

ニュージーランド(NZ)の科学者が、乳牛の遺伝子組み換え(GM)を行い、人間の病気を治療できる牛乳を生産できるように改良した。

続きを読む
酪農
乳業ボンラック、フォンテラへの新供給モデルを発表

ビクトリア州に拠点を置く乳業ボンラック・サプライ・カンパニー(BSC)がこのほど、ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラへの牛乳供給に関して、新しい供給モデルの詳細を明らかにした。

続きを読む
酪農
フォンテラの工場買収、NZ規制当局が承認

ニュージーランド(NZ)商業委員会はこのほど、乳業大手フォンテラによるNZデアリーズの資産買収を承認した。

続きを読む