2013年8月21日
ビクトリア(VIC)州南西部で、国内初となるオーガニックバターの商業生産が開始した。
2013年8月15日
ビクトリア州北部シェパートンに、超高温殺菌(UHT)牛乳加工工場が建設されることが分かった。
2013年8月15日
ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラの乳製品に細菌が混入している恐れが明らかになったことで、NZの輸入産業全体に悪影響を及ぼし始めているようだ。
2013年8月15日
オーストラリアの酪農家にとって、ジャージー種の未経産牛の輸出が重要な収入源の一つになっている。
2013年8月13日
クイーンズランド(QLD)州の酪農家が、同州の酪農産業が危機にひんしており、両政党は緊急に救済措置を取る必要があると訴えている。
2013年8月12日
4週間おきに小売り大手コールズとウールワースのプライベート・ブランド(PB)牛乳を購入している消費者が、今年3月までの1年間にそれぞれ22%と同率になったことが、調査会社ロイ・モーガン・リサーチの調査で明らかになった。
2013年8月8日
オーストラリアのヤギ乳産業は、供給が追いつかないほど、アジアや国内からの需要の増加に直面している。
2013年8月8日
ビクトリア(VIC)州サウスギップスランド拠点の乳業ブラ・フーズは、来年初めから粉乳の生産を開始する計画だ。
2013年8月8日
ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラが、細菌汚染されたホエイを出荷していたことが分かり、各地に波紋が広がっている。
2013年8月6日
ビクトリア(VIC)州の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)はこのほど、フランス系食品大手ダノンと幼児向け粉ミルク原料の供給で契約を結んだと発表した。