酪農
NZ産粉乳に化学物質残留、中国などが安全性疑問視

ニュージーランド(NZ)産の粉乳に、酪農場で使用される硝化抑制剤が低濃度ながら残留していたことが分かり、国際問題にまで発展している。

続きを読む
酪農
マクドナルドの牛乳販売、小売連盟が猛反発

ファストフード大手マクドナルドが、ゴールドコースト周辺の店舗やドライブスルーで、2リットル入りの牛乳の販売を開始したことが分かった。

続きを読む
酪農
NSWのチーズメーカーもリコール、菌混入で

ニューサウスウェールズ(NSW)州ハンターバレー拠点のチーズメーカーBinnorie Dairyは1月30日、チーズがリステリア菌に汚染されたとしてリコールを開始した。

続きを読む
酪農
大豆タンパク飼料、生乳生産量の増加に有効

飼料に大豆由来のタンパク質を加えることで、乳牛の生乳生産量が増加するとともに、地球温暖化につながる二酸化炭素(CO2)の排出が抑えられる。

続きを読む
酪農
ロタウイルス感染症ワクチン、酪農業に朗報

シドニーに本社を置くクーパーズ・アニマル・ヘルスはこのほど、乳牛の下痢を引き起こすロタウイルス感染症のワクチンを豪州で初めて発表した。

続きを読む
酪農
リステリア菌感染で2人死亡、チーズリコール

オーストラリアで1月第3週までに、チーズを食べてリステリア菌に感染し、2人が死亡、1人が流産していたことが分かった。

続きを読む
酪農
乳牛の結核感染、NZイングルウッドで確認

ニュージーランド(NZ)の動物保健委員会(AHB)は、北島南西部イングルウッドの酪農場で発生した結核感染の原因究明を進めている。

続きを読む
酪農
コンビニでの牛乳値下げ、小売り大手2社

小売り大手ウールワースとコールズ系のコンビニ店は牛乳価格の値引き合戦を激化させ、牛乳1リットルの販売価格を1豪ドル(約93円)まで値下げした。

続きを読む
酪農
粉ミルク工場建設計画、NSW南西で

ニューサウスウェールズ州南西リベリナ地方のヘイで、粉ミルク工場の建設が検討されている。

続きを読む
酪農
中国政府系ファンド、TAS酪農場への投資濃厚

中国政府系ファンドの中国投資有限責任公司(CIC)が、タスマニア(TAS)州の酪農場運営ヴァン・ディーメンズ・ランド・カンパニー(VDL)の株式を取得する可能性が濃厚になってきた。

続きを読む