酪農
サプートがWCB買収額引き上げ、ベガ撤退

ビクトリア州の乳業ワーナンブール・チーズ&バター(WCB)の買収を狙うカナダのサプートが17日、WCBの買収提示額を引き上げた。

続きを読む
酪農
豪牛乳生産コスト増、付加価値の創造必要

オーストラリアの牛乳生産コストが、コストの高い北半球の国々に近づいていることが、ラボバンクの報告書で分かった。

続きを読む
酪農
フォンテラ細菌騒動、NZの安全規制に過失なし

ニュージーランド(NZ)政府は11日、乳業大手フォンテラの細菌混入騒動に関する調査で、同国の食品安全規制は世界最高水準で過失はなかったと発表した。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、北島工場に粉乳乾燥機を建設へ

ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラが、北島のパヒアトゥア工場に高効率の粉乳乾燥機を建設する。

続きを読む
酪農
NZの牛乳生産量1.6%減、干ばつ影響軽く

ニュージーランド(NZ)の2012/13年度の牛乳生産量が、干ばつの影響を受けたにも関わらず、前年度に比べて1.6%減少にとどまったことが分かった。

続きを読む
酪農
VIC州政府とDA、酪農研究開発に資金提供

ビクトリア(VIC)州政府と酪農研究機関デアリー・オーストラリア(DA)はこのほど、酪農業界の生産性改善と国際的な市場競争力の強化に向け、研究開発支援金として業界に4,000万豪ドル(約37億4,000万円)を投じると発表した。

続きを読む
酪農
ユニリーバ、豪酪農業を「持続可能」と認定

英蘭系日用品大手ユニリーバが、オーストラリア国内にある6,700カ所すべての酪農農家と牛乳加工工場を、自社で制定する「地球に優しい農業行動規範(Sustainable Agriculture Code)」を満たすとして「持続可能」と認定した。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、仏大手と損害賠償で訴訟も

ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラは2日、細菌混入騒動に関し、フランスの同業ダノンと行なっていた損害賠償交渉が決裂したことを明らかにした。

続きを読む
酪農
伊パスタ大手バリラ、NZの酪農場を買収

イタリアのパスタメーカー大手バリラ(Barilla)はこのほど、ニュージーランド(NZ)南島ラカイアの酪農場を2,500万NZドル(約20億9,000万円)で買収した。

続きを読む
酪農
NZウエストランド、粉乳乾燥機に200万$

ニュージーランド(NZ)の酪農組合ウエストランド・ミルク・プロダクツの役員会はこのほど、南島西海岸ホキティカの乳児用粉ミルクの乾燥機に200万NZドル(約1億6,800万円)を投じる計画を承認した。

続きを読む