豪酪農家と加工業界、乳価巡り主張に隔たり
オーストラリアの乳加工業界が、前年度より下落した今シーズンの生産者乳価に関し、3年前の価格より14%高いと主張した。だが酪農家側は生産コストはそれ以上に値上がりしていると反論し、両者の溝は埋まっていない。農業誌ウイークリ […]
フォンテラの豪工場売却、酪農家が競争懸念
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラがオーストラリアとNZの消費者部門を含む資産売却を進める中、オーストラリアの酪農家の間で、市場競争の変化に関する懸念が高まっている。ウィークリー・タイムズが伝えた。 コンテン […]
NZ農産物輸出額、28年度に666億$予想
ニュージーランド(NZ)の第1次産業省(MPI)がこのほど業界リポートを発表し、農産物(食品・繊維)の輸出額が2028年までに666億NZドル(1NZドル=約98円)に拡大し、22/23年度実績から15%増加すると予想し […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年7月19日)
【畜産】NHフーズ、豪食肉コンテストで金賞受賞(OTH) ニッポンハムグループのNHフーズのブランド牛肉が、豪ラボバンク主催の食肉品評会で金賞を受賞した。コンテストは2013年から実施されているRoyal Queensl […]
豪酪農業界、乳価変化なしで新シーズン突入
新シーズンを迎えたオーストラリアの酪農業界で、大手乳加工各社が6月に提示した生産者乳価を変えていないことが判明した。加工業界団体は、今季の低い乳価は酪農業界の存続可能性を維持するためだとしている。 コンテンツの残りを閲覧 […]
GDT指数が大幅下落、乳価上昇期待吹き飛ぶ
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラなどが運営する乳製品のオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で、直近の価格が大きく落ち込んだことが、オーストラリアの酪農業界にも影を落としている。 […]
豪5月牛乳生産好調続く、3.5%増
オーストラリアの5月の全国牛乳生産量が6億4,506万リットルで、前年同月比3.5%増だったことが業界団体デアリー・オーストラリア(DA)のデータで分かった。シーズン累計も77億リットルを超え、前年実績を3%上回っている […]
豪牛乳生産量、今季は80億L下回る?
オーストラリアの酪農業界で、2024/25年度(24年7月-25年6月)の牛乳生産量はベンチマークとなる80億リットルを下回るとの予測が出ている。生産者乳価の下落と気候条件が影響するという。 コンテンツの残りを閲覧するに […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年7月12日)
【酪農】NZシンレイ融資、a2が賛成票へ(RNZ) 資金難に陥っているシンレイミルクが親会社である中国のブライトデアリーから1億3,000万NZドルの融資を受けることを巡り、主要株主のa2ミルクが賛意を示した。株主投票は […]
酪農景況感は安定的、生乳生産量2ー3%増
酪農業界団体デアリー・オーストラリアの業況リポートによると、2023/24年度の全国の生乳生産量は、前年度を2−3%上回る見通し。比較的堅調な乳価、気候条件の改善、投入コストの安定化により収益性が期待でき、酪農家の業界景 […]