酪農
ロボットで乳牛管理、シドニー大で研究

シドニー大学のニューサウスウェールズ州カムデン校では、ロボットによる乳牛管理の研究が進められている。

続きを読む
酪農
農水省、バター7,000トンを緊急輸入

農林水産省は21日、バター7,000トンを緊急輸入すると発表した。

続きを読む
酪農
NZフォンテラが日本支援、北海道の農家と協力

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは12日、北海道を中心に日本の酪農家と協力し、日本の酪農業の生産性向上を目指す事業を開始することを明らかにした。

続きを読む
酪農
新興市場の乳製品需要に期待=フォンテラ

ニュージーランド(NZ)の酪農業界は、乳製品に対する需要が高まると予想される新興市場で多大な事業機会を得られる─。

続きを読む
酪農
豪チョバーニのヨーグルト、星向け輸出開始

ヨーグルト製造販売の米チョバーニ傘下、チョバーニ・オーストラリア(豪チョバーニ)がこのほど、ギリシャ風ヨーグルト「チョバーニ」のシンガポール向け輸出を開始したことが分かった。

続きを読む
酪農
NZ製の粉ミルク、中国向け輸出5社に限定

中国政府はこのほど、ニュージーランド(NZ)の乳児用粉ミルク製造会社13社のうち5社に対し、新規制に基づいた同国向け輸出を認可した。

続きを読む
酪農
TAS州の牛乳生産、過去最高を更新へ

タスマニア(TAS)州の本年度の牛乳生産量が、過去最高の7億9,000万リットルを記録した2011/12年度を上回り、8億リットルに達する見通しだ。

続きを読む
酪農
乳業MGが大型投資、アジア需要取り込み図る

ビクトリア(VIC)州の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)が、乳製品製造事業に1億2,700万豪ドル(約120億円)を投じる計画を明らかにした。

続きを読む
酪農
低脂肪乳を生産する牛、開発可能?NZ研究

ニュージーランド(NZ)の家畜改良公社(LIC)の研究により、遺伝的な変異が牛乳に含まれる乳脂肪率に影響を及ぼすことが明らかになった。

続きを読む
酪農
SA州チーズ会社がリコール、大腸菌検出で

アデレード・ヒルズの小規模チーズ会社ウッドサイド・チーズ・ライツは、同社が生産、販売した2種類のブリ・チーズブランドをリコール(回収)する。

続きを読む