酪農
a2ミルクとシンレイ、独占契約解消で合意

ニュージーランド(NZ)の乳業大手a2ミルク・カンパニーはこのほど、同社向けに乳幼児用粉ミルクを製造する同国のシンレイ・ミルクとの紛争を解決し、シンレイに2,480万NZドル(1NZドル=約90円)を支払うのと引き換えに […]

続きを読む
酪農
フォンテラの発酵企業提携、酪農家が懸念

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手の協同組合フォンテラが、米国の精密発酵技術スタートアップ企業スーパーブリュード・フード(Superbrewed Food)と提携したことについて、加盟する酪農家が危機感を示し、説明を求 […]

続きを読む
畜産
牛の首輪の仮想フェンス、NSWは2年先?

オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州で、衛星利用測位システム(GPS)を組み込んだ首輪を用いて牛を誘導する「バーチャル(仮想)・フェンス」に対する関心が高まっている。仮想フェンスの利用を可能にするための規制 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月23日)

【酪農】乳製品価格GDT5.5%急上昇、中国押し上げ(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、21日の競売で前回から5.5%上昇した。21年3月以来の大幅上昇。生産者乳価に影響する全 […]

続きを読む
トップ記事
どう見る?日本の乳製品市場(その1)豪酪農輸出大手バラフーズに聞く

オーストラリアの乳製品輸出額は2000年に25億豪ドル(1豪ドル=約97円)を突破して以来、23/24年度(23年7月―24年6月)には34億豪ドルに達するに至った。業界が安定して成長する中、直近では中国の台頭や東南アジ […]

続きを読む
酪農
フォンテラ、米のバイオ発酵新興企業と提携

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、米国デラウェア州のバイオマス発酵のスタートアップ企業スーパーブリュード・フード(Superbrewed Food)と、持続可能性の高い食品生産で提携することが分かった。栄 […]

続きを読む
畜産
豪酪農家向け人工授精訓練、業界団体が実施

オーストラリアの酪農業界団体デアリー・オーストラリア(DA)とオーストラリア家畜群改良協会(NHIA)は、人工授精(AI)の技術者不足を解消するため、12万豪ドル(1豪ドル=約98円)を投じて酪農家向けのAI訓練プログラ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月16日)

【酪農】NZ酪農業界に就労ビザ例外措置(Stuff) 【畜産】VIC州、鳥インフルの規制を緩和(OTH) アグリカルチャーVICが、鳥インフルエンザの蔓延防止のために導入していた制限を、今月15日からMeredithとT […]

続きを読む
酪農
フォンテラ事業の買収、ウールワース参戦?

オーストラリアの小売り大手コールズが、カナダ系乳業サプートがビクトリア(VIC)州などに保有していた2カ所の乳製品加工場を買収する手続きが完了したことを受け、競合ウールワースが後に続き、ニュージーランド(NZ)の乳業最大 […]

続きを読む
酪農
NZが独自に粉乳基準を制定、豪とは決別

ニュージーランド(NZ)が今後5年間で、独自の幼児用粉ミルクの基準を制定することを決めた。ホガード食品安全相が明らかにした。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか […]

続きを読む