酪農
企業ハイライト

■豪パルラマット増収減益、ブランド強化へ

フランスの乳業大手ラクタリス傘下のパルマラット・オーストラリアの2016年の純利益が2,850万豪ドル(1豪ドル=約83円)と、前年から19%減少した。

続きを読む
酪農
フォンテラ、チーズ開発技術の応用に期待

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラによる科学と技術を駆使して行ったモッツァレラチーズの開発は大成功を収め、ほかの乳製品開発にもその科学を生かす余地が大いにある─。

続きを読む
畜産
スマートタグで仮想柵、Ceresが商用化へ

オーストラリアで、牛や羊の耳にソーラーパワーのスマートタグを装着し、目に見えないバーチャル(仮想)電気柵を張り巡らせる技術が実用化に近づいている。

続きを読む
酪農
フォンテラが乳価予想引き上げ、価格回復で

ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラが24日、今シーズンに支払う生産者乳価見通しを固形乳1キログラム当たり6.15NZドル(1NZドル=約79円)と、0.15NZドル引き上げた。

続きを読む
畜産
企業ハイライト

■農業ルーラルコ、上期最高益

農業関連サービス会社ルーラルコが発表した3月期中間決算は、純利益が前年同期比15%増加し、過去最高となる1,240万豪ドル(1豪ドル=約84円)となった。

続きを読む
酪農
NZ酪農業、規制コスト増で牛乳増産は困難

世界的に拡大が予想される乳製品需要を満たすには、南半球で今後5年間に約200億リットルの牛乳生産が必要になると予想されるが、ニュージーランド(NZ)の酪農業界は、法令順守に関するコストの増加や規制強化などを背景に、生産拡大を実現するのは困難な状態にある――。

続きを読む
畜産
大規模農家の現金収入、過去20年で最高に

オーストラリアでは2016/17年度に、広大な土地で大規模穀物栽培や家畜飼育を行うブロードエーカー農場の現金収入が、過去20年間で最高の水準に達する見通しだ。

続きを読む
酪農
乳業フォンテラ、来期に農家向け特別支払い

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが7月から、同社に牛乳を納入するオーストラリアの農家1,100軒に対し、1軒当たり平均で5万豪ドル(1豪ドル=約84円)の払い戻しを実施することが分かった。

続きを読む
酪農
NZ酪農業界、水質改善取り組みが拡大

ニュージーランド(NZ)の酪農業界で過去3年間に、農場の廃水管理における重大な違反水準が7%から5.2%に低下したことが、酪農環境リーダーシップ・グループ(DELG)の業界協定サステーナブル・デアリーングの調査報告書で明らかになった。

続きを読む
酪農
457ビザ廃止、酪農業界にも影響大

オーストラリア連邦政府が長期就労者ビザ(457ビザ)の廃止を決めたことで、国内の酪農業界では数百軒に上る農家が影響を受けそうだ。

続きを読む